見出し画像

闘病日記 256日目

朝8時に起きる。朝ごはんはバナナと麦茶。食べ終わり、天気が良いので洗濯をした。シーツ類を全部洗濯した。シーツってなかなか洗濯する機会を逃すと、かなり洗濯しない日ができてしまう。久しぶりに洗濯できて満足。これからも天気良い日は定期的にシーツ洗濯しようっと。身支度をしてアパート出発する。

病院の受付時間まで時間があるので、ドトールで朝ごはん。たまには違うものも食べるかと思い立ち、チーズベーコントーストを注文。食べたら美味しかった!熱々でやけどしそうになったけどね(笑)病院の受付時間になったので、ドトールを後にする。病院へ。

病院はお盆明けもありハチャメチャ混んでた…受付が終わって、1時間くらい待つ。このとき、スマホをアパートに忘れてしまって1時間くらいぼうっとしてた。でもまぁ、スマホ絶ちできる時間って大切よね。1時間後、先生に呼ばれて診察。減薬はまだ先になった。悔しい。正直お医者さんのこと信じられなくなってきてる。私はこのまま薬漬けの一生を送らせられるのではないかって不安になった。一生薬漬けだったら、病院も製薬会社も儲かるし、それを狙ってるのではないかって妄想でいっぱいになり、苦しくなった。いつになったら薬から開放されるんだろうか。

アパートに帰ってきて、冷凍食品を昼ごはんに食べた。食べ終わり、昨日宅配便で届いたdvdを見た。リターントゥホグワーツ。ハリポタの撮影時のこぼれ話や後日談についてのdvd。キャストみんながこの作品を愛しているんだなーとひしひし伝わってきたし、作品を生み出すごとにキャスト同士の絆が深まって人生の中でなくてはならない人になっていたというのが感動的だった。ホグワーツ同窓会、素敵な後日談になっているので、まだ見ていない方は要チェックですぞ!

円盤を見終わった後は、お風呂にゆっくり入った。叶姉妹のファビュラスワールド聞きながら楽しんだ。もう放送も50回以上になって、セカンドシーズンに入ってるんだな〜すごいな〜と思いながら番組を楽しんだ。私も自分のラジオ番組が50回に到達したら、セカンドシーズンみたいな題名でラジオ番組放送しよう!(笑)

その後は友達と通話しながら入稿。友達のサポートのおかげで、無事に入稿出来ました…良かった!!不備があればまた連絡が来るから、今は連絡待ち。手元には順調にいけば30日に届く。楽しみだなーわくわくする!

そうそう!今日はダイソーでステンレスのお玉とフライ返し買ってきたよ!これで燃えないだろ…。お料理がちょっと楽しみになった。明日は午後から勤務!明後日は昼から午後にかけて勤務!相変わらず仕事はしたくないけど、そんな気持ちも優しく包みこんでゆるゆるとやっていこう。明後日の勤務終わったら、その足で焼き鳥屋さんに8月頑張った&入稿頑張った祝杯をあげるんだー!楽しみだね!


よろしければサポートお願い致します。頂いたサポートは、記事を執筆するための調査代として使わせて頂きます!