見出し画像

GW 1日目

こんばんわ。うえのです。
GW 1日目が終わろうとしております。
振り返ります。

韓国ドラマが面白い

朝っぱらから今までずーと「愛の不時着」を観ていました。
昔からひとりで大人しくドラマや映画を観るのが得意ではないため
始めはぼんやりと観ていたのですが、北朝鮮と韓国の国際的な問題もまざっていたり、コミカルな要素も入っていたりと、ほどよい中毒性がありました。

なので声を大にして伝えたいです。Netflix ありがとうございます。

最近はなんだか身体だるおもでした。


どんなに健康を意識した生活リズム、食生活をしていても、だるおもは何故かそこにいるのです。
鎮座しているのです。

近年のテクノロジー文化もまだまだ加速していきますし、あと40年ほど労働等の社会生活を考えたとき、真摯にだるおもと向き合わねばと思いました。

ヨガでもはじめようかと
今晩から橋のポーズにチャレンジします。

資本主義社会って疲れるときあるよネ

ちょいとここからはグチぽくなってしまします。
おめめは閉じ、流しみしたほうが無難かもしれません。


ささいなことですけど、気にしても仕方ないですけど
最近お金の話から始まるコミュニケーション(多分その人にインセンティブが生まれるから連絡くださるんでしょうね)
そういう人と距離を置くようにしました。
心を鬼にして、どんなにその人にいい面があっても、その人から見たら自分はネギ背追ったカモなんだなってやっと気づきました。

日本は資本主義という構造で成り立っていて、だからお金(収入や収益)に対して必死になるのは分かります。
うえのだって必死です。(自分でいいました)

お金って命ですから。

けど、はっきりとこんな仕事です、こんな内容ですといえないなら
まして相手のメリットを考えられないのなら
もう不信感が拭えなくなります。

お金儲けするなら目先の利益だけではなく、広義的に考えてみてはどうだろう?と新しい展開には、もってはいけませんが。
(今は本業に専念中なので力不足ですね)

心情はわかるよ。だからホットミルクでも飲みませんか?という気持ちになるのです。

さいごに

ここに書き出すことによってなんだか楽になりました。
note、そして読者さん。ありがとうございます。

わいは元気なのです。

さて残りのGWはどうしたものか。
とにかく穏やかに過ごしたいな。

fin