マガジンのカバー画像

日日是好日~にちにちこれこうじつ)~

2,000
人生の喜怒哀楽逸話集。 日々の生活の中でのちょっとした気付きや反省などの中に見つけた、人生を生きていくための教訓があり、喜怒哀楽があり、毎日が良い日になるようなヒントがあります。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

伊達にお姉ちゃんはやってない

午後の着信は、弟が救急搬送された内容で スマホの向こうから脳梗塞だと告げられた うちは、…

はじめに。

哲学を学んでも 実践していなければ 無学と同じ。 おばあちゃまは 厳しい言葉で ボクを横目で…

伊藤ぱこ
1か月前
66

1040.人の嫌な顔って、自分も同じかもしれない。だから、お願いだからそんな顔しない…

When someone makes a displeased face, it's likely that you're making the same face. So p…

coucou@note作家
1か月前
140

1039.まあ、よくあることだ..、まあ、そんなもんさ..、しょうがないじゃん...、こん…

Well, it's a common thing. Well, that's how it is. It can't be helped. That's how it is.…

coucou@note作家
1か月前
146

1038.「言い訳上手」よりも、楽しい「良い訳上手」になるんだよ~よきかなあ~うれし…

Rather than being "good at making excuses," you should become "good at making good excus…

coucou@note作家
1か月前
144

1037.このnoteの世界って帰る場所、故郷(ふるさと)になっていく気がする~

I feel like this world of note is becoming a place to return to, a hometown.【お馬鹿なco…

coucou@note作家
1か月前
150

1036.「似た者同士」って、いいことなの?「似てない者同士」のほうが楽しい気がする。

Is it a good thing to be "similar" to one another? I think it's more fun to be "dissimilar" to one another.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント33.】   Stupid coucou's tips for living 1.76番目の100の愛の言葉.76rd 100 love words. 人を愛することで、 By loving people, 傷つくことがある

短編: 夢と現実の不安定さ

春の夢。 私が目覚めると笹の茂る中に無造作な形で横たわっていました。 これは夢だと頬に手…

413.noteと言う世界⑧.みんな新しもの好き、だからみんな同じものを読んでいる。だけ…

1.みんな新しもの好き、だからみんな同じものを読んでいる。 世の中の流れは、「新しもの好き…

著作権協会
1か月前
173

人間関係。

家族や親族に 苦手な人がいる キライな人がいる これでは 血の繋がりも無い 社会ではさらに …

伊藤ぱこ
1か月前
70

キミのままで。

「ありのまま」 流行った言葉だ ボクは常に 変化したい 成長したい だから 「ありのまま」で …

伊藤ぱこ
1か月前
68

しあわせ。

しあわせは 目に見えない 感じるもの しあわせは どこか遠くに あるわけではない しあわせ…

伊藤ぱこ
1か月前
73

詩: 今こんな気分

世界の彩りは 喜びと憂いが交差して起こる ひと降りの雨に命の尊さ ひと降りの雨に命の脆さ …

411.noteと言う世界⑥noteの「新しい風」さんたち登場!

1.見知らぬ読者さんたち登場!最近、フロワーさんたちに新しい風が登場してきた気がする。 それは、アカウントを取得したにも関わらず、note記事がない人たちだ。 もちろん、アイコンや名前はあるが、コメントもプロフールもない。 しかし、コメントもスキもみんなと同じようにしているが、もちろんスキ返しなどはできない。 作品がないのだから。 でも、この不思議な現象を「新しい風」と考えて見た。 noteの世界と言えば、クリエイターさんたちの表現の場、創作の場、公表する場、コミュニケー