見出し画像

久しぶりの海外旅行、そしてnote

noteを再開すると書いたくせに、すっかり書かなくなっていた。SNS自体、本当はやってない人に憧れる。そういうのがなくても全く問題ない人になりたい(笑)。

といいつつやっぱり何か書きたい、と思うことはあって、だれが読んでくれるか分からない方がいい。自分のことを知らない人が自由に、「えーこれホント〜?」とか、「この人バカだなー」とか、読んでもらえる方が気楽に書けるので、noteはそれがいい。

さて、前置きが長くなってしまったけども、夏休みに久々の海外旅行をした。海外行くのは5、6年振り。
旅行先はパリとポルトガル。(パリは一泊だけ)建築巡りが主だったけど、我ながらすごくいい写真撮れたな〜と思ったのがコレ。

分かったでしょうか?
パリ市街を歩いてて偶然見つけてハッ! これは撮らなきゃ!と急いで撮った。こういうイタズラならいくらでもしてほしい。いや多過ぎてもだめかもしれないけど。

でも、これどうやってつくったんだろう。(写真だとちょっと分かりづらいかもしれませんが、タイルを貼ってつくってあります)
なんでわざわざこんな手の込んだことを? どんな人が? いつ? このキャラクターは? とか、想像力が掻き立てられる。
こういうイタズラなら捕まえて欲しくないなぁとか思ってしまう。最近話題のバンクシーだって、法律的には落書きしてるわけだから犯罪のはずだけど、いまやバンクシー様うちの街にも来て〜って感じになっているフシギ。まあ、落書きにもされてイヤなのと、そうでないのがあると思うけど。

それから、トップの壁画も、旅行中に見つけたもの。これもタイル絵。こんな大作、よくバレずにつくったなー。うーん、これはさすがに公式なのかな? でも、この建物、使われてなさそうだったしな……。

そう、こうやっていろいろ想像するのが楽しい。だからいいイタズラ。

ちなみに、帰国して3週間くらい経った今日、映画館に行って、気づいたことがある。
……あのエイリアンみたいなマークなんか見たことあるなぁと思ってたら、某日本ゲームセンターのマークじゃん!!

国境を越えて、パリの街の足元に。
撤去されないといいなぁ。で、気づいた人だけニヤッとしてほしい。と、いいつつSNSに挙げてしまっているけども……。

#日記 #コラム #建築

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?