マガジンのカバー画像

繭物語ー豊田市に新しい文化・価値感をー

5
「自動車」だけではない価値観を創造するため、「新しい文化」を創りたい。繭(cocoon)から始まるプロジェクトの活動記録です。豊田市で作られる絹糸を、ファッションに。
運営しているクリエイター

#ものづくり

「人にきちんと使われるための努力」

迷路。このところ、「繭→製糸→織布」をどう進めていく?、コストバランスは?生産量は?といった、ありがちな疑問を解消するために頭を悩ませていた。商品開発も、そういったことを把握しないと、せっかく企画をたてても検証したら実現できそうになかった、というある種のロスに陥ることを恐れ、なかなか前に進むことができずにいた。

迷路からの脱出のヒント。
そんなとき、蚕糸博物館の学芸員さんと電話でお話する機会が。

もっとみる
このプロジェクトで肝となること。

このプロジェクトで肝となること。

想定する3つの分岐。まだまだスタートラインにも立てていないが、私がこのプロジェクトをすすめるに当たり、絶対に無碍にはできないと考えていることが3つある。

それは、チーム力、マーケティング力、PR戦略。

チーム力
ーどれだけ人を巻き込み共に歩めるかーゼロからの出発で、とうてい1人ではできっこないプロジェクト。どんな方と出会えるのか、出会うべきなのか、どれだけ共感していただき共に歩んでいただけるか

もっとみる
シルク、それは、命そのもの。

シルク、それは、命そのもの。

神様、そして皇室に献納される稲武産の絹糸。豊田の稲武地区で、養蚕業が営まれ、絹糸が作られていることを、このプロジェクトを掲げてから初めて知った。

稲武産の生糸(光沢を出す加工がされる前のもの)は、神様の衣を新調して奉納する祭りである伊勢神宮の神御衣祭(かんみそさい)、熱田神宮の御衣祭(おんぞさい)に毎年献納される由緒あるもの。そして、天皇即位後に初めて行われる新嘗祭(天皇がその年収穫した五穀を天

もっとみる
Coco.からはじまるプロジェクト。

Coco.からはじまるプロジェクト。


愛知県豊田市といえば?そこにある価値観。この問いに対して、きっと多くの方が、「自動車」と答えると思う。世界中の人たちに広く知られている、揺らぐことのない、唯一無二の存在だ。そして、豊田市内の多くの人々が自動車産業の中で生きている。これは主観だが、人々はその仕事に誇りを持っているように感じる。

そのためもあって、暮らしの中の価値観が「自動車産業」に紐付いていることが多くある。勤め先はどこ?旦那さ

もっとみる