見出し画像

ロマンスカーにはロマンスと

忘れないうちに書いとこう。先日、仕事で鎌倉に4日間滞在した。映画の撮影。よく4日で撮ったなと思う量。みんながんばった。楽しかったね。

鎌倉いいよね。町そのものがいい。鎌倉の海辺や山奥でロードムービーを撮る仕事でした。

役者をはじめてすぐの頃、泊まりがけで撮影や公演に行く役者さんに憧れて、はやくそういう仕事取るぞって目標にしてた恥ずかしい時期があった。

ある日あっけなく叶って、何回かで慣れてしまって、そんな事を思ってたのも忘れて、忘れたことも忘れてたけど、はじめて一人で泊まったホテルの事をこの鎌倉滞在で思い出した。はじめて泊まったのが茅ヶ崎だったからかも。

だからなんやねんってゆう誰にも言えない自分なりの夢とゆうのは、そんなこと忘れてがんばってたらいつの間にか叶う。

主演をやりたいとか、脚本を書きたいとか、メイクさんの蒸しタオルを顔に乗せたいとか、製本された台本を持ちたいとか、バイトしなくても生活できるようになりたいとか、真剣だけど笑っちゃうようなこと。はずいから言わないけどいーっぱいあるし、あった。叶って、減って、いまも日々増えてる。

朝、早過ぎない時間の電車に乗って集合場所へ向かった。ずっと乗りたかった新宿発ロマンスカーについに乗れるかも!駅弁買おう!とウキウキしてたのに、集合場所と方角が違ったので諦めた。

ロマンスカーに乗れないなら駅弁なんか買わんでよい。雰囲気に千円払って食べるたいしておいしくもまずくもない弁当。それが駅弁。だがそれがいい。速い電車に乗る時は駅弁、高速に乗る前はマクドをドライブスルーと法律で決まってる。

ロマンスカーってイイ名前。どうせならロマンスと乗れる日まで取っておくことにする。

映画のジャンルで何がすきって聞かれたら、ロードムービーと答えるかもしれない。逃げているのか目指しているのかは置いといて「どこか遠くに行く」という状況がすき。

閉鎖的な空間というのもすき。あなたと私だけ。君とふたりだけ。車は運転するのもただ乗っているのもすき。遠くに連れて行ってくれる閉鎖空間って、矛盾しててなんかいい。

1シーン目からそりゃ頑張るけど、座組のみなさんとはいっしょに過ごすうちに関係性ができてくる。関係ができてくるとお芝居はよくなるしたのしい(と思ってる)。

ダブル主演だったのでもうお一人の主演の方とほぼずっと一緒で、初日に撮った車内のシーンを最終日に諸事情で再撮したんだけど、撮り直せてよかった。物語の最後の方、このまま行こうって話すシーン。素敵なシーンになってたらいいな。

撮影スケジュール的に初日がいちばん大変で、宿につくころにはヘトヘトだった。3:00くらいに宿について、そこからお風呂に入って台本を読みつつできる限りの美容を施す。寝たのは朝方だった。取ってくださってた宿がかわいくて、ホテルシーを思い出した。

かけられるお金も時間も限られてるけど、本来は美容に際限なくお金と時間をつかうべきだよな。人前に立ちたいなら観てくれる方々のストレスにならない見た目でいるべきだし、なんもしなくても美しかったらそれは長澤まさみだし(長澤まさみだって絶対に努力してるけど)、私は長澤まさみじゃないのでせめて努力せなならん。映像の時は余計に気をつかう。物理的に近いし残るから。

初日と二日目で山超えたと思ったら最終日にもうひと山きて、ここまできたらとことん拘りましょう!って励ましあいながら撮った。結局四日間ともほぼ朝から晩まで撮影してて、みんなヘトヘト。みんなヘトヘトなのにニコニコ。いいチームでした。

唯一の空き時間にちょっと散歩した。知らん町を歩くのってどうしてこんなにたのしいのかしらね。死ぬ間際に一緒に居てくれる人は散歩好きがいいな。

オールアップの瞬間が都内のシーンだったもんで、鎌倉のどこにも寄り道できなかった。出演者に優しい撮影スケジュールにしてくださってたが故です。本当にありがとうございました。またゆっくり行きたい、鎌倉。

劇中で使った小道具のお野菜をたーくさんいただいたので、カレーにして豚汁にしてシチューにしてサラダにして毎日ちょっとずつおいしくいただきました。料理して食べる。生きてる。

短い期間でも、最終日になるとすっかり淋しいのはいい現場に恵まれた証拠。私たちの為にできることを最大限してくださっているのが伝わってくる、その気持ちが嬉しい現場だった。こちらも気持ちを返したくなる。やさしい世界がいいよね。またご一緒できたらいいな。

載せてよいですよとのことなので、オフショット。どこかで観れるようになったらお知らせします。

最近はなにかを抱えてる人の役が多い。でも、人間はみんなそう。だとすれば、いっぱいいる登場人物の中でも、より人間らしい役をさせていただく事が多い。それはそう遠くないからなのだろうし、一生懸命がんばるけれども、心配させるのは不本意だな。

ポキっと折れちゃわないように、日々、強靭で繊細でしなやかでおりたいね。悩んだり、傷ついたり傷つけたり、泣いたり笑ったり、人間って大変や。

どれも公開前だけど、今年は高級車にご縁がある。夏はBMWで秋はジャガー。運転たのしかった。いつかほしいのは、キャンピングカーです。

いつも読んでくださりありがとうございます。 サポートしていただけたらとってもとってもうれしいです。 個別でお礼のご連絡をさせていただきます。 このnoteは、覗いて見ていいスカートの中です。