見出し画像

音楽幻聴になった話

こんばんは、ちさです(^^)v
一週間ぶりの投稿です。お待たせしました💦
なぜ一週間投稿できなかったのかというと、体調不良だったからです。最近、暑くなってきましたね。寒暖差が。。。

今回は直近一週間のお話です。病気の話になりますので、苦手な方はそっと画面オフを😅


音楽幻聴とは

みなさんは「音楽幻聴」ご存知でしょうか?幻聴なら聞いたことあるかもしれません。そうそう、人の声とかが聞こえる現象のことです。それに近いような気がします。

音楽幻聴とは、出所のわからない雑音が耳につくことで不快に感じる耳鳴りの一種です。
(引用「音楽幻聴(音楽なり)」,めまい耳鳴り難聴の情報サイト, https://www.memai-kobe.jp/14828863158309,2023/05/17)

さらに調べてみると、
・高齢者に多い
・難聴を伴うことも(私はちゃんと音聞こえてます)
・精神疾患(自律神経の乱れ)
・脳の病気(脳出血など)
・医学的によくわかっていない

ことが分かりました。

きっかけ、症状

私が音楽幻聴を発症したのは約1か月ぐらい前だった気がします。最初は数分~数時間流れていたのが次第に一日中聞こえるようになっていました。
こりゃヤバイと思い、ちょうど薬がなくなるころだったのでメンタルクリニック行って、話しました。そしたら、「あ、それ、音楽幻聴だねえ。」って言われたわけです。

授業中も自分の部屋にいる時も、ずっと音楽が流れています。オーケストラのような、機械音のような。脳内スピーカー状態です。
寝てるときとyoutubeで音楽聞いているときは聞こえてないかな。
でも、めっちゃうるさいです😅


曲のレパートリー

最初は聞いたことない曲がずっと流れていたんですが、ある時、「あ、これあの曲じゃん」って気づきました。現時点で分かっているのは以下の7曲です。

・ミッキーマウスマーチ
・ぶんぶんぶん
・ロングロングアゴー
・ジングルベル
・Blessing feat. VOCALOIDS (Collaboration)
・ファミマの入店音
・キッズ(呼び込み君、スーパーの生鮮食品コーナーにいる白いスピーカー)


ミッキーマウスマーチは、幼少期、父のガラケーの着信音だったのを思い出しました。
二つ目、三つ目はは幼少期、ピアノを習っていた時に練習したのを覚えています。
ジングルベル、季節外れじゃん笑
Blessingはいい曲ですよ。落ち込んだ時に聞いたら泣ける。みんな聞いてほしい。
下二つは身近ですね。というか、呼び込み君に曲名あるんだ。

また分かったら追加します。(需要ある?)


おわりに

ということで、音楽幻聴になっちゃったというお話でした。
もうね、クヨクヨしても仕方ないので、ゆっくり治していきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
少しでもいいなと思ったら、フォローといいねしてくださるとうれしいです!
では、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?