まさきちさ

やまと式かずたま術の講師です 数霊とは、旅に持っていくと便利な「地球の歩き方」というガ…

まさきちさ

やまと式かずたま術の講師です 数霊とは、旅に持っていくと便利な「地球の歩き方」というガイドブックのように 自分の人生を歩くときに持ってると、より人生を楽しめるガイドブックのようなもの 詳細はWEBサイトへ▼ https://chisa-masaki.hp.peraichi.com

最近の記事

苦手な人がいなくなる術

スキーコーチに学んだ苦手な人がいなくなる方法 私: 手書きのノート、わかりやすかったです! どうしてノート作ろうと思ったんですか? SABUROさん: スキーコーチをはじめた11月ごろ シンガポールの方が多くて 伝えたそのとおりに滑ろうとしてくれて  この仕事楽しいなって思っていたんだよね。 だけど、しばらくすると 大陸の方が多くなり 伝えてもそれぞれ自由に滑ってる、なんでだってなったんだよ。 あれ〜って。 それで 手書きノートを作って 英語で話しつつ、絵や文字でも

    • 今日をどうして生きていけばいいか分からなかった。だけど、書くことで、救われた。

      毎日ひとつ、これまでに1,000人の先人から学んだ『人生のコツ』を伝え続けている ” たくちゃん ” こと 野澤卓央さんをご存知でしょうか。 ノートに書きためた尊敬する人々からの教えを、無料のメールマガジン(以下、メルマガ)で毎日配信し続け、5,000日を超えました。約20,000誌のメルマガの中でも、知識•ノウハウ部門の1位に選ばれ、6冊の書籍として出版されている「小さなコツの専門家」です。 このメルマガを読むことが、毎朝顔を洗うのと同じように、生活のリズムの一つになっ

      • ないものは自分たちで創ればいい

        あなたはどんな街で暮らしたいですか?  ”みんなが住みたい街ランキング”というものを見かけたことがあるように、近所に桜並木があって散歩ができること、スーパーや病院などが充実した生活の便利さがあること、趣味が同じ仲間に出会えそうな場所があること、などいろんな憧れがあって、 大人になると、一定の制約を抱えながらも「どうやったらもっと楽しくなる?」って思いで、街を選び、暮らしているんじゃないだろうか。 でも、これはあたりまえのことではないのかもしれません。 心の病をもつ方の

        • 見方を変えるお手伝い

          「もっとこの人たちを良くしたい!」と悩んだことがある人は案外多いのではないでしょうか。 かつてIT企業のCIOをしていた山本和宏さんも同じ、「ここで働く仲間を良くするには何が必要なんだろう?」って悩みを持っていたのだそう。 その原因を解決しようと考えたのが、”ひとの可能性を信じて「何かを変えたい気持ち」を応援する”個人向けのコーチングサービス なんだとか。 コーチングと聞くと、大坂なおみさんがコーチをつけたことで知られるようにもなった、一対一でメンタルコントロールを学ぶ

        苦手な人がいなくなる術

          面白い仕事をつくるコツは”楽しみ” にある  〜竜王そば振興会に携わるみなさんに聞く「竜王そば」と「地域活性化」との関係とは〜

          職場での仕事に追われる中、休みの日ぐらいは何か仲間と”楽しみ”を持ちたいって思うことはありませんか? 今から20年ほど前、兼業農家のサラリーマン松瀬佐二郎さんもその一人。集落の人たちと触れ合える”楽しみ”の場を持ちたいと思っていたのだそう。 そこで始めたのは、「自分で作ったそばを、自分で打って、食べたらおいしいだろうな!」と、3人の仲間で1枚の田圃にそばを蒔くこと。 この”楽しみ”は、たくさんの人とのつながりをつくり、今では竜王町の特産「竜王そば」として地域活性化に貢献

          面白い仕事をつくるコツは”楽しみ” にある  〜竜王そば振興会に携わるみなさんに聞く「竜王そば」と「地域活性化」との関係とは〜