見出し画像

分かりやすいアカゲラ 探鳥会レポート<O児童施設編>3/3話 2024年1月

 2024年初の探鳥会、私はいつものニコ支部O分会の探鳥会へ足を運びました。
 O児童施設は子供向け遊具の他に山登りコースや野鳥の森、ビオトープなどがあります。

 探鳥会ご一行は池に向かいました。

 池にはマガモやカルガモがいて、石垣の上にはコガモがいました。
 珍しいカモがいないか1羽1羽見たのですが、特にいませんでした。

マガモ

 もう一つ、池があるのですが、耐震確認のため、水を抜いているのだそうです。
 池の耐震って、崩れないかどうかを調べるのでしょうか。

 ここはオシドリが来るのですが、まったく鳥の影がありませんでした。

 周囲をキョロキョロしていて、木の枝にオレンジ色の鳥を見つけました。
 「ジョウビタキのオスがいます」

 私の声に参加者がザッと振り向き、それに驚いたのか、ジョウビタキがパッと飛んでしまいました。

 「今、左に飛んでます」

 スコープ隊がジョウビタキに焦点を合わせてくれたので、何人かは見ることができたようです。

 そのまま池の裏に回りました。
 その先にある東屋で鳥合わせをするからです。

 「キセキレイがいます」
 そんな声が聞こえて、探鳥会ご一行は足を止めました。

キセキレイ

 みんなでキセキレイを楽しんだところで、別の人が言いました。
 「そこにいるの、アカゲラ?」
 「リボンの結んである木」

 近くの木には林業関係の人が結んだと思われるピンクのテープが巻いてありました。
 そのテープの近くでアカゲラがコココッとつついていました。

アカゲラ

 「分かりやすい!」
 「こんなに見られているのに、気にならないのかね?」

 アカゲラはときどき移動しましたが、かなり長い間、その木に止まっていました。

 時々、通りすがりの子がいるので
 「キツツキ、見てみる?」
 スコープ隊がこうに声をかけていました。

 興味深そうにスコープをのぞいた子は
 「見えた!」
 そう言って、いい笑顔を見せてくれました。

 その子がさらに親や兄弟姉妹を呼んできて、本当にみんなで楽しんだ感じになりました。

アカゲラ

 先導のSさんが
 「みんなで見られるのっていいなぁ」
 「探鳥会で、一部の人だけが見られたって事が多いけど」
 と、しみじみ。

 そして、東屋に移動して鳥合わせをしました。

 「ジョウビタキ」
 「キセキレイ」
 「アカゲラ」

 「ハシブトガラスはいましたが、ハシボソガラスを聞いたという人はいますか」
 「いないですね」

 「実はモズを見ました」とか「実はセグロセキレイを見ました」みたいな人がゾロゾロ出てきました。
 結果的に探鳥会で見られた数は26羽となりました。

 O分会長からあいさつがありました。
 「今年の野鳥七福神は、オオタカ、カケス、モズ、ジョウビタキ、ルリビタキ、シメの6種類です」
 「カワセミやルリビタキが出てこなくてどうしようと思っているけれど、鳥太くんがルリビタキを撮ってくれました」

 次回の探鳥会と、O児童施設主催の探鳥会のお知らせがあって、解散となりました。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,994件

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?