見出し画像

2023/08/01_【考えるレッスン】生産性が高い仕事とは

今週は「収入を下げずに労働時間を少なくする」について考える1週間です。
今日は「資本生産性が高い仕事に移る」がテーマ。

一番印象に残った言葉。

労働時間を短くする、あるいは生産性を上げるというのは、毎日昨日より今日、今日より明日の方がより効率が良くなるように資本に投資をしたり、働き方を工夫する

給与をもらっている仕事もそうですが、
何よりも家事がこれに当てはまるのではないかと思います。
だって無給ですし。

じゃあ選択はクリーニングへ、ご飯はすべてお惣菜か外食で、というのとはまた違うんです‥難しいですね。

仕事についていえば、時間で拘束される仕事をやりつつも、どうすればこの仕組みから抜け出せるのか、8時間をどう有効に使うのかを考える。

会社員だったら無理!ってことはなく、やれることはたくさんありますね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?