見出し画像

2023/07/14_【考えるレッスン】いつのまにかゼロイチ思想

今週は数字について考える1週間です。
今日は「数値を駆使すればゼロイチ思考も防げる」がテーマ。

ゼロイチで数字あるじゃん、ではなくてサポートメールを読んで気づいたのですが(気づくの遅い)、ゼロイチ思考は、「思考を止めている」ことであり、数字を探らない楽な思想であるということでした。

これだとそのことについて詳しく調べる必要ないですもんで、
悪いポジティブ思考にもなるし、もんもんと心配しているだけ、
どちらかというと私は後者になりやすいですが。

実はいい物の考え方というのは色々リスクやらメリットデメリットやら考えて、一つの事に対して思想を広げること、そしてそれを数値で調べて自分なりの結論というか、行動を起こすことなのかなーーーなんて考えました。

このサポートメールも後半に来ましたね。残りが楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?