見出し画像

【もやしラーメンと高級和菓子】老人ホテル

Audible読書。
原田ひ香さん作品、Audibleで出ている分はすべて読了。

 ざっくりのあらすじですが、子沢山でテレビに出ていた主人公(たくさんの兄弟のひとり)が、貧乏な人生から抜け出すべく、ある女性に近づくため、「老人ホテル」で働き始める…。

 原田ひ香さんの作品の醍醐味は「あとくちの悪いエピソード」(もちろんいい意味で)と「シチュエーションにあったご飯」だと思うのですが、このお話は食事の場面が少なかったな、という印象です。どちらかというと「お金」の話で、登場人物の金銭感覚=食べ物って感じ。美味しそうよりも食べ物でその人の金の使い方がよく分かるっていうような。

一番印象的だったのは、節約のためにと近所の一番安いスーパーで袋麺ともやしを買うように言われる主人公が、お金を節約する、お金を管理するというのがどのようなことなのか理解する場面でした。
このもやしラーメンの前に、主人公は別の老人に進められてデパートの高級和菓子を食べるシーンがあるのですが、主人公の態度がとても対照的で、もやしラーメンがとてつもなく美味しい食事に感じるシーンでした。

 Audibleのレビューを見ると、最後がもやっとするという感想が多いですが、私はあれはあれでよく、ハッピーエンドだと登場人物にしっくりこない感じがします。あとで色々考えたくなる作品でその後味もこの小説の醍醐味なのでしょうね。

この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?