見出し画像

3.3.3のお雛様

今日は楽しいひな祭り〜♪

スーパーの中で、そのメロディがなんども繰り返し流れていた。

楽しいひな祭りだった記憶は、もう遥か遠い昔の出来事。

誕生日が2月後半なので、お友達を呼んで「誕生会&ひな祭り会」をしてもらったのは小学校低学年頃。母が作ってくれたちらし寿司食べたり、プレゼント交換したり〜懐かしいなぁ・・・

お内裏様とお雛様、二人並んで澄まし顔〜🎶と言う歌詞は実は間違っていると、先日の虎ノ門ニュースで竹田恒泰さんがおっしゃってた。お雛様って言うのは女雛だけを指す訳じゃなく、全員揃ってお雛様だからって。(「お内裏様」も実はお二人を指す言葉なので、お内裏様とお雛様だと、何人だ?って話になりそう(*´艸`))

買い物帰りの車の中で歌ってみた〜♪(歌詞はかなりうる覚え)

「お嫁にいらした姉様に よく似たお顔の 右大臣」

え?それは変だ!😂 姉様が右大臣だと お婿さまはどうなる?とか一人突っ込みしつつ。。

今日は令和3年3月3日。333のゾロ目ですね。

幸せいっぱいなお雛祭りの一日になりますよう〜💓

画像1


ちなみに、歌詞は「楽しいひな祭り」なんだけど

題名は「うれしい ひなまつり」です 🎎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?