見出し画像

きゅうりの日

ようやく雨が上がって晴れ間が出た。

梅雨だから仕方ないっちゃないんだけど
それにしても長かった。

いざ畑に出陣してみると〜

🙀ガーン😱
雑草ぼうぼうになっており
WWWWW草生えるwwwwwってネット用語があるけれど
小文字じゃなくて大文字の倍ぐらいの勢いでほんとにぼうぼう!🙀

お久しぶりに遭遇した園主さんも「今年は雑草が多いわぁ」とおっしゃってた。

こんな風になったら、もう戦えない。共存していく方法を模索する。
ピーマンの周辺で伸びた草を地上部だけカットして根元に敷く。
敷き藁の代わり。根元付近が日差しで高温になって焼けるのを防ぐ効果を狙って。
それ以外は苗の下の部分に重なってカビがきそうなところだけ、ハサミでカットした。もうそれぐらいしか手立てがない🙄

氣を取り直し

きゅうりの棚へ

おお!すごすご!(すごいすごいの意)

巨大に育ったね〜🥒

普通に売ってるものの、直径にして1.5倍〜2倍
長さも2倍強はあろうかというのがたわわに実っている!!

パッと写真を撮ってみたら
巨大きゅうりが4本写った😂

最終的に・・・こんな感じ


280mlのペットボトルは
大きさの目安です💦

超ロングサイズが2本、普通サイズが2本、それ以外はおおよそLサイズで13本・・・😂

コレから頑張ってカッパになろうと心に決めたカエル🐸(笑)


他にも写真はないけど
・インゲン豆は株ごと抜いて全部収穫(大量)
・大玉トマト2個、中玉トマト2個、ミニトマト6個(そのうち数えれんようになる💦)
・青しその葉っぱ
・ピーマン6個、甘長とうがらし4本

などなど収穫して

お昼時に行って、2時間半ほどたっぷり汗を流して帰ってきました🤗


さて・・きゅうり、切って塩かけて食べよう🎶🐸




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?