マガジンのカバー画像

思い出の小部屋 ちろり

243
いろんな思い出 備忘録 忘れないように
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

不思議体験

友人にチケットが当たった!と誘われて、絶叫マシンのあるテーマパークへ行った。 彼女がいつも行動を共にしていた幼馴染に「行こう!」と声をかけたら「もう勘弁して!」と断られたとか。そりゃそうだ・・・もうちょっとで中年の域も脱するかという年齢で、1日に何度も揺さぶられるのは、なかなかハードだと正直私も思う。 とはいえ、友人はコースター大好きでストレス解消にはもってこいだという。真っ逆さまに落ちるコースターや、飛ぶ恐竜に連れ去られるのとかだけど、乗れる?と誘ってきた。 私はそれ

服が縮む

旦那さんの疑問。 季節が変わって半年ぶりに秋冬服を着はじめるこの時期。 「何着よ〜?何着りゃええんや!?」の呟きが聞こえる。 急に寒くなったり、はたまたポカポカ陽気に戻ったり。 体温高めの旦那さんなので、私とは着るものの枚数も種類も全然違う。 厚着をしてる訳でもないのに、出歩くと汗かくこともしばしば。(先日の畑仕事みたいにね) 私が冬用のあったか下着+タートルカットソー+薄手ウールのセーターにジャケットを羽織るぐらいの日でも、肌着がわりのTシャツに綿シャツ、薄手の

ストレッチの効いてないGパン

「ジーンズ」っていう呼び名になかなか馴染めない。 自分の中では永遠の「Gパン」なのだ。 時間とともに物の呼び名もどんどん変わっていって、いまでは「スラックス様の長いズボン」のことを「パンツ」と普通に呼んだりするんだよね。。。パンツなんて(*/∀\*)「女の子がそんなの大きな声でお外で言うもんじゃありません!」って怒られた世代(笑)今では「ショーツ」という新たな呼び名を獲得して、こっちは外で普通に言ってもそんなに恥ずかしい氣持ちにならないんだけど、それって子どもの頃にどう呼

今年の初モノ〜🍊 小さくても甘いの〜🎶😁 #初モノ #みかん #甘かった

余命の不思議

余りの命とかいて余命、あまりの言い草だなぁと常々思っておりました。が、なんだか重い話なので、ここにはそぐわないかなぁと記事にはしないできましたが、やっぱり書きたいので書いちゃいます。 重いお話が苦手な方はここで別のページへどうぞ〜🎶また軽いお話の時にお会いしましょう(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ ドラマなどで、病気になって、お医者さんに言われる「余命3ヶ月から半年ですね」とかっていうシーンを見ていて、なんか不思議な言葉だなぁと思っていました。 症状が出て、診断受けて、余命が云々カ