マガジンのカバー画像

思い出の小部屋 ちろり

243
いろんな思い出 備忘録 忘れないように
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

すごい寒波の思い出

今年は寒さが厳しい冬になる、昨年の秋の終わりごろにはそう言われていましたね。 確かに1〜2月はかなり冷え込む日も続いて、ベランダの多肉植物たちが凍っちゃわないか心配をしたけれど。私の住んでいる関西では、雪は何度かちらついただけで積もらなかった。なので、寒さ的には普段の冬とさほど変わらなかったという感じ。 春の暖かい日差しの中で、思い出した大寒波に遭遇したお話。 ひと冬だけ、アメリカのオハイオで過ごした事がある。場所はエリー湖に面しているクリーブランドの郊外。その年は記録

昨日の朝ごはん🥗 ソーセージとパンとミニトマトと卵は買った👛 残りのお野菜は🐸畑の収穫物🥒🥬🧅 サラダとか炒め物とか〜頑張って食べまする(`・ω・´)ゞ

受け取らなければ どうということはない

毎日の生活の中ではいろんなことが起きる。 身の回りだったり、遥かに遠い場所であったり。 嬉しいことや楽しいことばかりなら良いけれど、物事はそう簡単にはいかず、意味のわからないことや腹立たしいと思えることなども起こるわけで。 昨日の買い物の途中でこんなことがあった。 支払いを済ませて買ったものを袋に詰めて、その場を移動しようとしたときに、すぐ横の荷台の上で「ドスン!」と衝撃音がした。 私の後ろで並んでいた大柄な男性が買い物カゴを荷台に叩きつけるように置いた音だった。 『は

バナナ・ココア・米粉蒸しパン🎶 ・バナナ1本 ・卵1個 ・ココア・米粉それぞれ大匙2杯ぐらい ・豆乳大匙1ぐらい ・ベーキングパウダー3g ひたすら混ぜて〜耐熱容器で〜蓋をせずに〜 レンジ500wで3分30秒で出来上がり🎶 甘さ控えめで美味しいですわ🍌

動体視力

いろんな用事が重なった雨の日曜日。 終わらせて帰宅したらホッとして寝てしまった💦 目が覚めたらすっかり夜。 今から買い物?うーん・・・もう外食でいいか。 遅い時間から近くの「王将」へ。 時間が遅かったのもあってか、日曜なのに待たずに入れた。 野菜多めのメニューでささっと夕飯。 その後、ちょっと買い物に。 これまた近くのドン・キホーテに行ってみる。 二階にはゲームセンターとかバッティングセンターとかがあるのだけど、久しぶりに「食後の散歩」としてウロウロする。 バッティ

春の一日の出来事

久しぶりにジムとお花以外のお話。 昨年の秋に買った紫陽花、挿し木をしていたのが根付いてくれた。 半年放置していたら、てっぺんに花芽が上がってきた! 鉢があまりにも小さくなりすぎてしまっていたので、こんな時期だけど「鉢増し」という名の「植え替え」をすることに(写真なしで💦) 二回りぐらい大きめのスリット鉢に植え替えてお水もたっぷりあげたらシャキーン!と元氣になった👍 その勢いで(?)ベランダの土を整理する。根っこが残った土を篩にかけた。古い土は畑に持っていって使うことにしよ

200円で出来るアタマの体操

こんなパズルがありましたね。 ルービックキューブと言います。若い方はご存知ないかも?😅 学生時代に流行っていて、授業中に机の下でキュッキュ🎶とやっていた記憶がうっすらあります(笑) (授業中の机の下には、他にもいろんな思い出がぎっしりです🤣) その当時は理系の同級生があっさりと6面揃えるさまを見て、ええ〜なんでそんなことが出来るの??と、2〜3面を揃えるのがやっとの私は思っておりました。 それからかな〜り月日が流れまして。 当時は家にあったルービックキューブも、引越しを重

日曜日にドライブに行った先で お文具さんのガシャポン🎶発見✨ お文具さんと子猫さんのヘアクリップをゲットしました∩^ω^∩

我が家におばけがやってきた!

先日街中のショーウインドウで一目惚れしたおばけちゃん👻 ネットで探してみたら出てきたので 勢いのままにポチッとしてみました🎶 *ご存知の方もおられるかも知れません(*´艸`) シーツをかぶって脅かそうとしているのだそうで💦 キュートなミッフィーちゃんたちなのでした🥰 ミッフィーちゃんの可愛さもさることながら、このおばけシーツをかぶった「おばけミッフィー」の可愛らしさにやられまして🤣 年甲斐もなく、置き場所もないのに二体もお迎えする羽目に🤣 いや、いいんだ! 絶対可

一本40円で

いよいよ年末になってきましたね。いや、なってきたという表現はおかしいのですけど💦 クリスマス前の寒さが緩んで、少し過ごしやすい年末年始になりそうです。 あ、でも雨が降ったりして初日の出とかは厳しい地域もあるのかな? さて・・ 先週、夫が頭に怪我をしました。 荷物の積み込み作業中に上からモノが落ちてきて、ヘルメットの部品が頭頂部の少し後頭部寄りにあたり、5センチほど切れてしまったと。。。🙀いわゆる労災ですね… 救急病院で処置していただき、傷口はホッチキス留めで8針。ちらっと

足首

足首にまつわる話 書いてみます 足首、太いです。足、全般的にも細くはないです😂 特にアキレス腱は、恥ずかしがりさんです。朝起きた時、ちょっとだけ「おはよう」と顔を出す程度で、あんまり人前には出てきません💦 今日はそんな足首のお話でも。 今秋の初め頃に突然右の脛から足の甲までに痺れ感が出た。 最初のうちは「履き慣れないサンダルのせいで筋肉疲労起こしたかな」とか思っていたのが、二日たっても三日たっても治る感じがしない。 かといって、痺れの範囲が広がることもなく、痛みが加わ

氣配

「り」がつくと「氣配り」になるけれど今回は「り」なしの 「けはい」 「早く寝なさいよ」 疲れ切って椅子に座ってうたた寝?熟睡していた一人の夜中。 外は雨、かなり激しく降っている。 家の中に、雨粒がとたん板を叩くような「ボタボタ・バタバタ」という音が響いて、驚いて目が覚める。 ここはマンションの4階。雨漏りなどするはずもないのだが。 しばらくするとまた「バタバタ・ボタボタ」 3回目の音で氣がついた。5センチぐらいある蛾が飛び回って電気シェードを叩いている。 ええ?いつから

「辛味」 *20文字小説*

玉ねぎよりも、大根の辛みが目にしみる秋。 #小牧幸助文学賞  #20文字小説 #みんなで作る20文字の世界 #やってみた #作品紹介

日々コレまだまだ学び

いつかの日曜の朝。起きて洗濯を仕掛けてリビングに来ると・・・ 「ヨーロッパって数の数え方が20進数やって知ってる?」と旦那さん。 へ?朝っぱらからヨーロッパの算数ですかい? しかも数の数え方って・・・ 寝ぼけた頭で返事をする 「え?そんなん知らん🥱」 『この年齢になっても初めて聞くことがあるんやなぁ🙄 こんだけ生きてたら、おおよそのことを一回は耳にしたことがあるかと思ってたわ』 と感心しきりの旦那さん。 そう言われると確かにそやね〜 まだまだ知らないことはあるもの