見出し画像

疲れた体にトウモロコシご飯は如何でしょうか⁉️

今年初のトウモロコシごはんを炊いてみました。独特の甘さは塩で引き立ちます。

とてもシンプルな材料で、疲れていてもこれ位は用意出来ると思います⭐️⭐️⭐️

トウモロコシの栄養はビタミン類が豊富ですので、あとのおかずとしてはお肉の冷しゃぶあたりでいけそうです‥。


材料:

米2合に.トウモロコシ1本と塩小1

作り方:

トウモロコシは半分に切ってから、実を包丁で削る様に下へ向けて切り落とします。

あと水加減は普通通り。トウモロコシ、塩を入れ炊くだけ。きょうはトウモロコシの芯の部分も一緒に炊きました。

芯を入れると、良い旨味が加わります。

子供から大人までトウモロコシご飯は喜ばれるのは間違いなしです😊

きょうはお弁当にも。

画像1

昨日の作り置きした鶏モモの揚げ焼きで、甘辛に味付けしたものとインゲンナムルとほうれん草、目玉焼き。

ご馳走はトウモロコシご飯です❣️

何故か季節のものはご馳走になりますね。