見出し画像

仕事と運動!

勘違いしてはいけない。
自分はきつい仕事をしているので、運動しているのと同じだと。
私は仕事上、そう言う話を随分聴いてきました。
運動は運動で、仕事は運動ではない。

運動のメリットは山ほどあります。
怒りながら運動はできないから、イライラは解消します。

筋肉に負荷をかけ、心拍数を上げるのが運動です。
同じ体制で、同じ筋肉しか使わない労働は身体に偏りが出来ます。

私の散歩コース
自宅より徒歩で2、3分。
(真田幸村ゆかり)

野球場あり、高層マンションあり。



《歪み》

骨盤の歪みが腰や背骨の歪みを作り、身体は悲鳴を上げます。歪みに気づいたら直ぐに対処を考える事をオススメします。

専業主婦の方は一日中忙しい、忙しいと言います。座る暇も無い!家事を毎日しているので運動は必要ないです…と。
それでは何十年かしたら、どうなるか?
言わずもがな、です。

ご存じのように、女性は閉経以降に股関節の痛み、膝の痛み、肩関節の痛みを訴える事が多くなります。女性ホルモン分泌低下で骨量低下も見えてきます。

予防として、持続できる運動を。
先ず、歩くのをおすすめします❗️


***
○○○ワクチンの後遺症らしきものを最近目にする機会が多いです。その場で意識を失った方もありました。死ぬ所だったとか…
自分の体をもっと大切に!
何にも翻弄されず、いろんな意味でしっかり地に足を着けて歩きたいものです。

きょうは日頃感じた事をメモしました。

きょうの自家製🍱♡
卵焼き、牛肉と糸蒟蒻煮、アジフライ他🥦弁当でした🥢
(骨と筋肉の為の栄養です)

ではまた!