見出し画像

「自分への愛情が増した」はじめての音声配信。

昨日、初めて音声配信をしました。
つたないながらも形になり、ひとりでテンションダダ上がり!夫と母にnoteのURLを送り付け、「聴いて聴いて~!!」とお願いしました。はははは。

思い切って始めたことで、自分に対する愛情が増した気がします。

ーー

やりたいことを、やらせてあげる。

ラジオはずっとやってみたいことでした。昔からしゃべることが大好きで、小さい頃から母が、「ありさの結婚相手は、ありさの話をとにかくきいてくれる人じゃないとあかんね」と言っていたほど。

でも、ラジオや講演、トークショーをするなんてとても遠い話に思えて。まず知名度がないと…明確なテーマがないと…。

そんなときnoteで音信配信ができると知って。このアカウントですぐに音声が配信できる?!うずうず、うずうず…悩むこと1週間。思い切って、昨日の配信へとつながったのでした。

もしかしたら、もっと構想を明確にするべきだ。見切り発車なんてダメだ…そんな意見もあるかもしれません。

でも、わたしはやりたかったんですよね。しゃべりたくて、しゃべりたくて!!そこに明確な意図はなくても、「しゃべらせろー!!」という欲求がどんどん膨れ上がっていて。

じゃあそれを、わたしが叶えてあげよう!と。
自分のやりたいこと、存分にやらせてあげようと。

そしたらやっぱり楽しくて、まだまだ聴いてくださる方は少なくてもわたしはとっても満足!!

だって、長年やりたかったことだから。

ーー

まずは自分を満足させるところから。

それを人は「自己満足」と言うのかもしれない。でも、自分すら満足させてあげられなくて、何を生み出すことができるんだろう?

しゃべりたい!!ラジオしたい!!
→よし、わたしがそれを叶えようじゃないか。
→叶った!!嬉しい!!

自分の夢や期待を、わたしが叶えてあげる。これって本当に「わたし自身への愛情」が増すのです。

ああ、わたしの願いをなかったことにしなかった。
ききとって、かたちにしてくれた。
ありがとう、わたし!!

もしもわたしが、「いやいやラジオ配信したところで誰も聴かないから」「やっても意味ないから」そんな風に、自分の望みを否定してぶった切っていたら…

わたしは、わたしに失望したはず。

というか、長年その「ぶった切る」「否定する」の繰り返しで。

こころより頭を優先して、「休みたい」「もうやりたくない」そんな声を無視し続けて。そして、本格的に心のバランスを崩した。

自分自身に失望することは、他人への失望よりも傷つく。わたしから否定されたわたし。もうどこにも逃げ場がない。

ささいなことから、大きなことまで。それが本当にやりたいことなら、とりあえずやってみる。

やってみたら「意外とそうでもなかった」と感じることもあるし、「思ったより楽しい!!」と感じることもある。

どれもオッケーで、結果に関係なく「わたしの望みを叶えてあげた」ことに意味があると思う。

そして満たされたわたしは、その愛情を周りのひとに還元できる。自分のコップが満たされれば、自然とこぼれ落ちて周りへと流れていく。

だから今回やってみて、本当によかったと思っています。なにより楽しい!!まだまだしゃべりたい(笑)「ずっとしゃべってていいよ」と言われたら、いつまでもしゃべれる(どんだけ)。

そしてやっていく中で、クオリティを上げること、たくさんの人に聴いてもらうにはどうするか…を考えます。やりながら、試行錯誤する。

はじめの一歩を歩きだしたら、次はどう長い距離を進んでいくか。

書くことと同じように、しゃべることも日常の中に組み込んでいければと思います。今夜も配信予定なので、聴いていただけると本当にうれしいです☺

こうして自分の世界ができることが、むふむふと楽しくてたまらない有沙でした。


ここまで読んでくださり、ありがとうございます♡いただいたサポートは、心身のコンディションを整えるために大切に使わせていただきます。(鍼灸代、治療費、書籍費、一息つくためのコーヒー代など)