見出し画像

手持ちのコスメと向き合う

手持ちのコスメをリストアップして向き合ってみます。
スキンケアやハンドクリームなどは別で投稿します。
長いですが宜しければお付き合いください。

 ▼ポーチ

バニティポーチ
見せる収納やケースも一度はしてみたもののしっくりこず。
収納できるポーチにしました。
ただ、リップは最後にするのでリップのみスタンドで見せる収納にしています。
メイクブラシの他、高さ・幅のあるものが入るのが条件でした。
また、ずっと使いたいと思うデザインのものを探したところ、
Francfrancのバニティポーチがぴったりで購入しました。

◆Dior ポーチ
持ち運び用のポーチ。購入時に頂きました。
小さめですがリップとパウダーなどしか持ち運ばないので
ぴったりです。

 ▼ベース

◆Dior プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB/001
ベースはこだわりたいけれど、
普段から使えるものを…と思ったらやっぱりデパコス1択。
以前は下地とファンデーションを使用していましたが
金額合計するとこちらのBBクリームを越えるため
単体ではお高いですが使い勝手を考えこちらに落ち着きました。

カバー力を求めない人・1本で済ませたい人・艶が好きな人には
ぴったりかな…と思います。
皆さん言っていますが、カラー展開が少ないのが残念です。

◆CandyDoll ブライトピュアベース/ミントグリーン
赤みが気になるのでコントロールカラーに使用しています。
緑であれば何でも良いので特にこだわりはありません。
現在スキンケアで赤みを抑えようと頑張ってます。
赤みは抑えられますが鼻周りの頑固な赤みには勝てないかも。

◆エレガンス ラ プードル オートニュアンス/Ⅰ
ずっと欲しくて、数年前限定のスワロフスキーパケに惹かれて購入
パケ可愛いから持ってるだけで楽しくなる…
他のパウダーも使ってみたい気持ちもありつつ、
ラプードルで満足してるのできっと一生使う。
番号は色々迷って結局Ⅰに戻ってきちゃう。
持ち運びもしたいのでコンパクトのみです。

 ▼アイブロウ

◆フーミー アイブロウパウダー/レッドブラウン
髪をピンクに染め、レビューも良かったのでこちらを使用しています。
可もなく不可もなく…混ぜて使うので濃さが調節できるのは嬉しいです。

◆キャンメイク スマートミニアイブロウカラー/N01 しあわせピンク
髪をピンクに染めた日、たまたま行ったお店で見つけ購入。
定番化が決まって喜びました。
ピンク髪にはぴったり!ピンクピンクしすぎていないけれど
馴染みが良いので、ピンク髪の間はリピ予定。
あとは眉マスカラを上手になるだけ。

◆メイベリン ブロウインク カラーティントデュオ/06 ダスティピンク
ペンシルが欲しくて探した所こちらを発見
眉マスカラもついていますが、ドピンクなのであまり使用してません。
柔らかすぎず硬すぎず使いやすいペンシルです。

 ▼アイメイク

◆jill leen.
 涙袋ペンシル ティアーアイリッドペンシル/031 クリームベージュ

涙袋用のペンシルが欲しくてドラッグストアで購入。
ラメがついていないのでナチュラルに涙袋が作れます。
ラメが欲しいな~っていう日はグリッターを乗せてます。
少し硬めかも。

◆ZEESEA スターダイヤモンド シリーズ リキッドアイシャドウ
 /12 白桃ソーダ・BR 03 金魚

グリッターはずーしーが好き。
一目惚れした白桃ソーダはピンクみが強そうですがそんなに発色しません。
ホログラムも可愛い。
金魚はTwitterで使用している方を見かけて購入しました。

◆キャンメイク 3wayスリムアイルージュライナー/02 シアーオレンジ
涙袋の影に使ってます。オレンジなのでナチュラルに作れる。
脱涙袋した時期もありましたがやっぱり恋しくて買っちゃった…
強くぼかさなくても良いのが不器用には嬉しい。

◆キャンメイク クリーミータッチライナー/03 ダークブラウン
アイライナーはこれしか勝たん!ってくらい使ってる。
ただ最近はアイラインを引かない事が多いので悩み中。
でもがっつりメイクの時は引かないと物足りなさを感じてしまう…
戻せないので出しすぎには注意。

 ▼アイシャドウ

◆キャンメイク アイシャドウベース/PP ピンクパール
クリームタイプが好きなのでリピしています。
パールが入っているので目元も明るくしてくれる。

◆アディクション コンパクトアディクション エターナルインピンク/102
ピンクがメインのパレット。ホリデーで一目惚れして購入しました。
ドピンクのメイクからブラウンピンクまで楽しめるパレット。
ピンクメイクしたい時はこれ。

◆シャネル レ ベージュ パレット ルガール/テンダー
昨年の値上げ前に購入しました。レガールの粉質がとても好き…
ピンクだけれど甘すぎず大人っぽい落ち着いたアイシャドウ。

◆ディオール バックステージ アイ パレット/007コーラル
一目惚れして、この色数とお値段だったらお安いのでは?と購入。
オレンジ担のイベントの時は大体これ。

◆デイジーク シャドウパレット/11 チョコレートファッジ
ブラウンアイシャドウ。
思ったより黄色に発色するので他のブラウンシャドウを買うか悩み中。
ただ粉質はめちゃくちゃ好き。発色も良い…

◆MAJOLICA MAJORCA シャドーカスタマイズ/RD303 すずめ
レッドブラウンの単色アイシャドウ。
物足りない時にパレットにプラスしています。
良く発色するので量を間違えると事故になる

◆ボビイブラウン リュクス アイシャドウ/メルティングポイント
涙袋用に購入したアイシャドウ。
でも普通に上まぶたにプラスしても可愛い…
検索したときにレビュー少な目ですが個人的にはこのお色が好きでした。

 ▼マスカラ

◆FASIO パーマネントカール マスカラ ハイブリッド/104 恋の思い出
赤のカラーマスカラが欲しくて丁度限定だったので購入。
つけるとそんなに色が乗らないかな?と思ったのですが
外に出て光に当たると赤がはっきりしてかわいい。
太めのパケが塗りやすかったです。

◆キャンメイク クイックラッシュカーラー/BO ベイクドオレンジ
オレンジメイクの時はこれ。
ドオレンジじゃないけれどオレンジのアイシャドウと良くなじむ…
コームタイプで塗りやすいのも良い◎

◆uneven カラーリングマスカラ/サンドベージュ
淡い色のマスカラが欲しくて購入。
あまりないお色で気に入ってます。色持ちや発色も良い。

 ▼チーク

◆アピュー ジューシーパン ジェリーチーク/JBR01 ハニーシナモン・RD1
ハニーシナモンはどんなメイクにもあうチーク。
RD1はピンクメイクの時に使用しています。普段はチークを使わないので悩んでますがつけると気分が上がるので手放せない。

 ▼リップ

◆hince ムードインハンサーマット /M006 アバヴパッション
赤いマットリップ。秋冬は特に使ってる1本です。
マットなので乾燥は気になりますが皮むけはないので助かってます。

◆MAC リップスティック(マット)/デュボネ
レッドブラウンのリップが欲しくて購入。
MACのリップのサイズは小さめなので助かります。
甘い香りがしますが気になりません。

◆CHANEL ルージュ アリュール ラック/64 エグジジャンス
大好きアリュールラック。
ピンクのリップが欲しくてBAさんと相談して決めました。
ピンクメイクの時は大体これ。初めて使い切りそう…

◆CHANEL ルージュ ココ ブルーム/116 ドリーム
大人っぽいベージュリップ。
どんなメイクにも似合うのでとりあえずリップを塗りたい時はこれ。

◆Laka フルーティーグラムティント/117 ゼタ
オレンジリップが欲しくてこちらを購入。
フルーツの香りがするので気になる方は気になるかも。
オレンジブラウンでどの季節も合わせやすい。

◆イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ シャイン
※番号忘れたため確認次第編集します。
オレンジ色でラメの入ったもの。サンローラン特融のマンゴーの香りです。
これがめちゃくちゃ可愛い…マスクにつくので頻繁には使いませんが
お洒落してお出かけする時に使いたくなるリップ。

 ▼メイクツール

◆フーミー アイブロウブラシ/熊野筆
アイブロウを描くときにこれは手放せない!
苦手な私でも簡単に眉毛が作れる…

◆イニスフリー アイシャドウ ブラシ/ベース
ベース用のアイシャドウブラシ。
価格も高すぎず、柔らかいのが嬉しいです。

◆イニスフリー アイシャドウ ブラシ/ディファイニング
キワや締め色に使用しています。
丁度良い使いやすいサイズ感。

◆ロージーローザ/アイシャドウブラシセット
小さいもののみ使用しています。使いやすい。

◆&be ブラックスポンジ
ハンズ限定のグレーを使用していますが、ブラックもストックで購入。
今まで100均のものを使用していましたがベースのノリが違う!
洗うのが手間ですが、仕上がりを考えると使っていきたいスポンジです。

◆チャスティ マスカラコーム
マスカラのダマが減ったり、綺麗にマスカラが乗ります。
時々目に刺さるのが痛い。

▼合計点数

  • 【ベース】3

  • 【アイブロウ】3

  • 【アイメイク】5

  • 【アイシャドウ】7

  • 【マスカラ】3

  • 【チーク】2

  • 【リップ】6

  • 【ツール】6

全部で35点!どれもお気に入りで少なめと思っていましたが
合計するとなかなかある…
ちなみにシェーディング・ハイライトは使いこなせなかったのと
マスクで誤魔化せるので断捨離済みです。

お気に入りのアイテムのみにしたいので
もう少し断捨離したい気持ちもありつつ、こういうメイクがしたい!という時にないと不便に思うのが悪い癖ですね。
当面の目標はこれ以上増やさないこと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?