見出し画像

珍貝マコトが現在抱えている問題を整理する

おはようございます!

ここ最近目まぐるしくトラブルやら事件やらが多発してその対応に追われるとともに、メンバーシップの運営方法に変更を加え、それに伴い会員さんにお伝えしなけらばならないこともあるのに、メンバーシップ会員さんに情報を一斉にお伝えする手段が現状ない(掲示板が一応あるけど使いにくいのでちゃんと伝わるのかどうか懐疑的)状態でした。

ということで、今回の記事では、最近珍貝マコト周りで起こった出来事とその対応状況の進捗報告、およびメンバーシップ内で起こった「とある事件」に関して改めて記載していこうと思います。


以前からのメンバーシッププラン加入者の皆様へ

前回の記事でメンバーシップのプラン新設を発表しました。

しかし以前からプランに加入して下さっている方向けの説明が書けていましたので、この度改めてご説明させていただきます。

メンバーシップのプランは2023年10月の開設時から2024年4月までは下記の一つのみでした。

・入門コース(メルマガ)

名前の通りサービス内容は僕の書いたテキスト記事が全て読み放題になるというもののみ。そこに後ほど試験的にオープンチャットの参加権が付与されていた形になります。

その後3月30日にオープンチャットへの新規参加を停止し、4月4日に新プランを設置し同時に募集も開始しました。

その際にプランの名称変更を行いました。

入門コース(メルマガ)

入門コースBASIC(メルマガ)

つまり4月4日より以前に月額1000円でご入会された方は、現在全員「入門コースBASIC(メルマガ)」の会員となっているということです

会員内容に関しては加入時期と、3月30日時点のオープンチャット登録状況によって変わります。

①3月30日より前に入門コース(メルマガ)に参加+オープンチャットに参加
→入門コースBASIC(メルマガ)に参加している状態に自動で切り替わり月額料金変更なしオープンチャットへも引き続き参加可能

②3月30日より前に入門コース(メルマガ)に参加+オープンチャットに不参加→入門コースBASIC(メルマガ)に参加している状態に自動で切り替わり月額料金変更なしただしオープンチャットへの参加には上位プランの「入門コースPLUS(メルマガ+オープンチャット)」への登録が必要

③3月30日より後に入門コース(メルマガ)に参加(オープンチャットは全員不参加)
→入門コースBASIC(メルマガ)に参加している状態に自動で切り替わり月額料金変更なしただしオープンチャットへの参加には上位プランの「入門コースPLUS(メルマガ+オープンチャット)」への登録が必要

大事なこととしては、

・一度プランに入ったら支払い金額が自動で増えることは100%ありません(月額1000円で入会したら退会しない限りずっと月額1000円)

・3月30日より後にプラン入会される方は、オープンチャットへの参加を希望する場合は「入門コースPLUS(メルマガ+オープンチャット)」への入会が必要(入門コースBASIC(メルマガ)への入会ではオープンチャット参加不可)

この2点を押さえておいていただければ大丈夫かと思います。

本当は1ヵ月前くらいからゆっくりと告知→運用変更と事をすすめるべきだったのですが、この後書く盗用事件が起こったことにより、オープンチャットへの参加を突然停止せざるを得ない状況になってしまい、かなり急な変更となってしまいました。

一部会員さんにおかれましては入会するプランに迷いや誤りを生じさせてしまう形になり、大変ご迷惑をお掛けいたしました。今後は情報の周知を徹底して、誤解や混乱がなるべく生じにくいよう慎重に事をすすめていく所存です。

この件に関して何か疑問点や質問等ありましたら、どうか遠慮なさらずお気軽に僕のXのDM(@chinkai69)メッセージください。迅速に対応させていただきます。

盗作騒動からの思わぬ横展開

ここから先は

1,271字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?