見出し画像

フォロワーに課金してもらう方法

おはようございます!

先日「フォロワーばっかり追い求めても意味ない理由」という記事を書きました。

結論としてはいつも言っている通り「抜ける良作を作れ!」というシンプルなものに落ち着きました。とはいえ「それができりゃ苦労しないよ」って話で、もっと誰でも実践できるシンプルなやり方をお求めの人が多いかと思います。

今回の記事では誰でも再現可能な「フォロワーに課金してもらう方法」について書いていきます。この方法はもちろん僕も実践していますし、月100万200万稼いでいる人、それよりももっと稼いでる人みんなが実践していることです。

一方であまり売上が大きくない人ほどこのやり方を実践していなかったりします。むしろやるべきことと真逆のことをしてしまっていて「そりゃ売上伸びないよ」といいたくなってしまいます。

前置きはこのくらいにして本題に入ります。


拡散と課金は似ているようで違う

前回の記事で「フォロワーを増やすことと売上を伸ばすことは違う」といった内容を書きました。これは言い方を変えると「拡散してくれる人」と「課金してくれる人」が違うということを意味します。これは多くの人が勘違いしているところです。

例えばXで「いいね&リポスト&コメントしてくれたら無料プレゼントします!」みたいな内容のポスト、たまに見かけますよね。あれに対してあなたならどう反応しますか?

真面目に反応して無料プレゼントもらおうとした人はおそらく普段からあまりコンテンツには課金しないタイプの人が多いでしょう。「高いものは買わない」「安けりゃ安いほどいい」「タダでもらえるなら苦労してでもタダでもらう」精神の人は気軽にはコンテンツに課金しません。

その分彼らは積極的に拡散を手伝ってくれます。ちょっとでもタメになるポストなり共感できるポストをすると気軽にいいねリポストをしてくれるし、次また無料プレゼント企画をしたらソッコーでいいねリポストリプライを飛ばしてきてくれます。

同時に彼らはクレームや要望を出してくる率も高いです。「もっと長編の動画を見たい!」「違うプレイが見たい!」「ボカシをとって欲しい!」できるだけ相手から美味しい部分を搾り取ろうとします。それに対して真面目に答えても彼らが課金する側に回ることはほとんどないというのは多くの人が実感していることでしょう。

一方で「課金してくれる人」はどういう動きをすると思いますか?

基本的に彼らは余計な行動はせず黙って課金します。投稿に対していいねリポストリプライなどはせず、あなたコンテンツの課金ボタンを押してくれます。コンテンツを気に入ってくれると黙って追い課金してくれたり、黙ってプラン継続してくれます。いちいちこちらに見返りを求めたり、過度な要求をしてくることもありません。

課金を止める時も黙って去っていきます。特に不満を述べるわけでもなく、自分にとって価値がないと思ったらいさぎよく身を引きます。そのまま二度と現れない場合もあれば、しばらくしたらまたふらっと戻ってくることもあります。彼らの行動は基本予測不能で、発信者が彼らを思い通りに動かすことは難しいと考えた方がいいでしょう。

課金してくれる人を増やすためにやるべき一つの行動

今日の一番大事なところはここです。課金してくれる人を増やすためにやるべき行動は、

ここから先は

1,599字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?