見出し画像

これからの時代に必要な2つのスキル

今回は、私が考える2つのスキルについて書きたいと思います。

育休に入り、いろいろ自己分析したり、人生を妄想したりして

まだハッキリとした答えは見つかっていないけど、

2つのスキルが必要なんじゃないかと思い始めました。

私の持論ですが、この2つさえ磨いとけば何とかなるんじゃないか

とすら思います。

①自己中力

最近「自分軸」とか「どうなりたいか」とかよく聞くし、本もよく見かけるけれど、要するに

「自己チューに生きろ」

ってことじゃないかと思う。

もちろん好き勝手やりたい放題、という意味ではないけど

他人に迷惑をかけない範囲で

自分の好きなことを好きな時に好きなだけ、やることができたら

みんなHAPPYじゃないかと思うんだよね。


もう、他人の目なんて気にしてる暇はありません。

「誰がどう言おうと私はこうしたい!」

これができる人が強いんじゃないかと思います。


②ぼっち力

1つめと重複するけど、1人でいることを楽しめるぐらいの人が

今後は強いと思う。

「個の時代」ともいうけど、誰かが決めないと動けない、他人の目が気になって行動できない、だと単純にもったいないと思う。

もちろん繋がりは大事だし、人は1人では生きていけないけど

いろんな意味で自立していることは大事だと思う。

どんな立場であれ、自分の人生の主役は「自分」。

どんな性格であっても常に主役であることを忘れずに生きていきたいよね。


こんなことを考えていたら、たまたま澤円さんの「個人力」という本を見つけました。

タイトルからして超共感できる。

近いうちに読んでみようと思います。

よろしければサポート頂けると泣いて喜びます。頂いたサポート料は私の勉強に全て当て、更なる良い記事を書くことをお約束致します!