見出し画像

とうとう本格的な糖質制限へ。

エクスパへ通い始めて早3ヶ月。少しづつ成果が見えてきた。 体への変化は少し感じれる程度だけど、数値化するとわかりやすい。決して、目標値には毎回届いてはいないのだけど、少しでも、変化が見れると、やはり、嬉しい。

2019年7月 体重:66.2kg , 体脂肪率:38.7% ,おへそ周り:92cm, ヒップ:97.5cm, 太腿 (右) 47cm, ふくらはぎ(右):38cm, 二の腕:29cm

2019年10月 体重:62.3kg, 体脂肪率:36%, おへそ周り:86cm, ヒップ:94cm, 太腿 (右) 44cm, ふくらはぎ(右):37cm,二の腕:27cm

ここで、毎月のカウンセリングのトレーナーが変わった。そして、彼と、今後どうしていくかを話した。

エクスパへ入会してからの3ヶ月は、毎週三回以上はレッスンに通うこと、食事の記録をつけて、栄養バランスを考えて食べるものを選ぶこと。お酒は減らしていくこと。 どれも、無理のない範囲で続けられた。

さて、これから、、、

まずは、自分の体の基礎代謝の把握。それを把握した上で、どのくらいのカロリーを取るべきか。まぁ、要は、自分が1日に食べるカロリーが消費するカロリーを下回れば良いということ。 

私の体重、筋肉量から考えて、1日に摂取可能カロリーは 1300 ~ 1600kacl。これは、個人差があるので、あくまでも私の個人的な数値 (身長 160.5cm, 体重 62kg) です。 

ダイエットの基本ですが、まずは、食べるものを変えていくこと。いくら体を動かしても、その消費カロリーなんて、たかだかしれていて、必要な栄養を然るべきときに入れること、これは、大原則なんです。色々な栄養の取り方があるのですが、まずは、私は糖質制限を進められました。

糖質制限って、ここ最近ずっと注目されていて、私も、なるほど、と思って始めました。でも、ロジックなことは何も考えなかった。何がどうゆう理由で、体重に変化が起きるのか。ただ、トレーナーさんが導き出してくれた数値を目標に毎日の食事をしただけのことだった。

設定カロリー 1日 1500kcal 糖質=20g, タンパク質 = 120g, 脂質 =  117.5 g    

今まで、多い時では、300 ~ 400 g の糖質を摂取していた私は (直近2ヶ月くらいは120g前後に抑えていたけど)糖質を体から抜く作業が必要でした。これからの2週間が勝負。この2週間を乗り越えれば、必ず体重は落ちます、というトレーナーさんの心強い励ましと共に、私の糖質制限の日々は始まった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?