見出し画像

51.オンライン飲みのメリットとコツ

こんにちは!
中里千夏と申します。

昨日はしばらくぶりに
オンライン飲みを友達としました。

コロナが始まって
初めての緊急事態宣言の頃は
まだ様子もわからないし
テレワークに切り替わって
人に会えないということもあり
よくオンライン飲みをしていました。

最近はテレワークと出社も半々くらいで
人に会える機会もあるので
機会はだいぶ減っているところでしたが
当日飲みたいね、
でも今からだと集合するのも時間がかかるしね
ということでオンラインで飲むことに。

久しぶりにやってみると
やっぱりオンライン飲みも
いいこといっぱいだなと思ったので
まとめてみました。

◆オンラインのみのいいところ

1.時間の有効活用
移動時間がないので
パッと集合してパッと解散ができます。
終電がないので電車を気にする必要もないから
気持ち的に時間的な圧迫感がありません。


2.お金がかからない
自分の好きなものを
好きな分だけ用意すればOK。
且つ居酒屋さんのように席料もないので
節約にも繋がりますね。

居酒屋さんで「どれが好き?」「これ食べたい」と
相談しながら選ぶのも楽しいですが
たまには自分の好きなものコレクションで
飲んでみるのもいいし
いつも以上に相手の好きなものを知る
チャンスかもしれません。


3.お手軽
準備ができた人から先に
始められるし、
入ったり抜けたりも気軽にできちゃいます。

人のお家にお邪魔する時のような
気を使うこともないので
気楽にサクッと飲みながらしゃべりたい人に
おすすめです。

4.いつもと違う会話が生まれる
居酒屋さんでは生まれない会話も。
家で使っているグラス一つとっても
ネタになるので
よりその人の人間性を深く知る機会にもなります。

昨日はビールグラスを凍らせていることを
褒められたことと
友達の家にビールサーバーがあるという
事実が判明しお互いのビール好き具合を
知ることができました。

家庭をお持ちの方とオンライン飲みをすると
急にお子さんが登場したり
普段の感じを見れたりするのも
おもしろいですね。

⚫︎オンライン飲みのコツ

〈引き際が肝心〉
良くも悪くも終電がないので
ついついダラダラ飲んでしまって
気づいたらそのまま床で寝ていたなんてことも。笑

時間を気にしなくていいからこそ
一度始める時に「22時には締めよう!」
とみんなで時間を決めておけば
「そろそろ寝たいな〜」という人も
「あ!22時だね!そろそろ締めよう」と
いい出しやすいのでせっかくのオンラインのみを
楽しく終わらせるためにもオススメします。

引き際がポイントです。

〈人数に注意〉
アナログと違くて一人喋っていると
他の人は聞いているスタイルになるので
人数が多いと傍観者が生まれます。笑

ZOOMのブレイクアウトルームで
数人に分けるという方法もありますが
個人的には3人まで、
多くて4人かなという感覚です。



オンラインもアナログも
それぞれメリットがあって好きです。

テレワークが増えたり
お店が早く閉まってしまう時期でも
その時々に合ったツールをうまく活用して
コミュニケーションをとっていけるといいですね。

それではこのへんで。
いつもありがとうございます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?