見出し画像

わたしのおススメする語学学習アプリ「Memrise」

いまの時代、語学学習でアプリを利用しない人はいないと思うけど、みんなは何を使っているんだろう。

いちばん有名なのは、きっとGoogleが提供する「Duolingo」だと思う。わたしも英語学習に利用している。ただ、この「Duolingo」は基本文法の習得にゴールを置いているため、会話向きの内容でないのと、無料プラン利用の場合は5回間違えるといったんお休みになる仕組みが好きじゃない。レッスンに付随されているTIPSは素晴らしいと思うのだけど!(でもわたしの学びたいロシア語コースにはTIPSがないよ)

わたしが使っている一番のおススメは「Memrise」。もう3年利用しているけれど、飽きもせず、乗り換えず、いまも絶賛利用中。
このアプリで、ロシア語、英語、中国語を学習中。

Memriseのいいところ

・無料プランでもレッスンの利用制限なし
・間違えたワードや文章をアプリが記憶して、繰り返し学習させる仕組み
・日常の会話ベースの例文、単語がたくさん学べる
・ネイティブが話す映像を見て学ぶことができる
・ヒアリング、ライティングをゲーム感覚で学ぶことができる
 → Duolingoと違って、複数回答の中から選択するというパターンが多い

Memriseの残念なところ

・学べる言語の数はDuolingoに劣る
 → 日本語ベースだと10か国語くらいしかコースがない
  英語ベースだともっと増えるけど、ほとんどがヨーロッパ言語
・わからない機能が結構ある
 → わかないものはそのままで!

なかなか終えられないレッスン

一つのコースに20ほどのレッスンが入っている。
よくできていると思うのは、新しく単語や言い回しを学んだそばから「復習」プロセスが走るので、1レッスンを終わらせるのにも時間がかかること。「復習」を間違えると、新しい単語を学びながらも、「復習」プロセスが繰り返し挿入されて、なかなかレッスンが進まない。
「復習」を間違えずに全部覚えている場合は、難なくレッスンクリアできるのだろうけれど……。

画像1

学んでいる過程の見える化

新しい単語や言い回しを学んでいく過程を「種をまいて花を咲かせる」プロセスで表現している。

・種まき - 未学習
つぼみ - 学習中
開花 - 学習完了
雷 - 要復習

画像3


日常使いをイメージしやすいフランクな訳文

レッスンの際に参考にする訳文もフランクで気に入っている。
下の画像にある「It'll be grate」の訳「めっちゃ良い感じになるから!」はすごくいいと思う!こういうストレートに伝わる訳文があると、使う場面をイメージしやすくて、学ぶモチベーションも高まる。

画像2

ネイティブスピーカー動画も好き

ネイティブスピーカーが話す動画も提供されていて、この動画も選択する言語コースによって個性がある。
ロシア語版は街行く人にインタビューしたもののようで、時に聞きづらい人もいるけれど、ナチュラルなロシア語を聞くことができる。
英語版は役者を使っているのか、セリフを言わされている感じがあるけれど聞きやすい。
中国語版は完全に役者を使っていて、なぜか不思議動画がいっぱい。

これはカラオケの場面をイメージした一言?

画像4

わたしが中国語レッスンで気に入っているお兄さん。
この人を見たくて毎日レッスンを続けていると言っても過言ではない。
いつも身振り手振りが少し大げさなのと、表情が憎い。大好き。

画像5


最後に

思いのほか長くなっちゃって自分でも驚いてるけど、要は楽しく語学学習しましょう!ということ。
どんなに語学が好きな人だって、学びの過程はときに辛いもの。
このアプリを使って、いろんな言語を楽しく学べる人が増えるといいな。
他の良い語学学習アプリも知りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?