【授業紹介】グループプロジェクト:チームワークの基本を楽しく学ぶ(YouTube動画)

2024年5月8日の清泉女子大学・地球市民学科の2年次必修科目「グループプロジェクト」(指導教員:安斎徹教授)では、「チームワークの基本」を学びました。

チームワークの理論を学んだ後に、画用紙でタワーを作るワークに挑戦しました。一つの目標に向けて、チームで協力し合うことの大切さを体得しました。

受講生からは以下の感想が寄せられました。
「皆で協力してタワーを作るのが楽しかった」
「皆で話し合ってやることでチームワーク力が上がった気がする」
「1人では難しい課題も、仲間と意見を出し合えばある程度のレベルまでは対応できることに感動した」
「皆で協力して取り組んだワークで、みんなの絆も深まり、楽しかった」
「初めてグループになったことで少し不安もあったが、気軽に意見を言える雰囲気と笑顔でグループ作業ができてとても楽しかった」
「どうしたらより高さが出るか、自分では思いつかなかったアイデアを出してくれた人がいて、グループ活動の楽しさを感じた」
「グループのメンバーと協力してミッションを成し遂げることが出来て良かった。違う人の意見も聞くことでより成功に近づいている感じがして楽しかった」