マガジンのカバー画像

親の学び

296
自閉症スペクトラムと診断された子どもを育てる上で、本や実践で学び、実行してきたことをまとめています。
運営しているクリエイター

#文化祭

文化祭

文化祭

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 先日、学校で文化祭がありました。
高等部は基本、自分たちが日頃制作しているものの販売が中心となります。

 売り子の役になったり、保護者と一緒に買い物をしてみたり…

 さまざまな場を活用して練習する機会があることを改めて発見します。

 ユウは「手工芸班」ということで、レザー製品をいくつか作っていました。I

もっとみる
運動の秋、芸術の秋

運動の秋、芸術の秋

 発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

 11月は行事がたくさんあり、10月からコツコツと準備が始まります。

 運動面では、駅伝大会にエントリーしたため地道に走っています。まだまだ暑い日が続き、帰宅してシャワーを浴び、休憩しているうちに一眠り…という日々です。

 芸術面では、文化祭があるのでそこで発表する催しのために練習や作品づくりをしています。

もっとみる
文化祭

文化祭

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

今日は待ちに待った文化祭の日です。

ユウさん、文化祭があることは理解していましたが、そのために土曜日なのに学校に行くことが結びついていなかったようで…。

一悶着あったもののなんとかバスに乗り、無事学校へ。

今回の文化祭はコロナの影響があり、保護者の学校滞在時間はわずか30分程度です。

学校に到着し受付を済

もっとみる
招待状

招待状

発達障害(自閉症スペクトラム)と診断された子どもを育てている母のつれづれ日記です。

ユウが通う学校で、近々文化祭が開催されます。

コロナの影響により、作業学習の様子を先生方が撮影したものを観たり、実際に子どもたちが作った品物を見たりする予定です。 

今日ユウはまっすぐ帰宅し、連絡帳をユウから受け取り見てみると…。

「お母さんへ」

と書いてある手紙が入っていました。

なんだろう?と思って

もっとみる