見出し画像

CHILLNNではじめての合宿を開催してみた【ume,yamazoe】

2023年2月24日、CHILLNNで1泊2日の合宿を開催しました!
予約システム「CHILLNN」を本格ローンチして1年6ヶ月が経ち、はじめての合宿。
その内容の一部をご紹介します!

合宿地は皆さんご存知…

はじめての合宿は、皆さんご存知、「ume,yamazoe」で行いました!

ume,yamazoeさんはサービス初期からCHILLNNを導入いただいているお宿で、オーナーの梅守さん(@ume_shiho)にはウェビナーにご登壇いただいたことも。
日頃よりお世話になっているお宿ということで、高揚感を胸にお宿へ向かいました!

1日目

奈良県奥大和地方の山添村にあるume,yamazoe。
最寄り駅の「名張駅」から車で30分ほど移動し、山添村に到着です!

奥に見えるのがume,yamazoe。
いつも予約ページで見ていた景色だ〜〜!と大歓喜!
到着すると、梅守さんの姿が…!

検温とアルコール消毒を済ませ、スタッフの沓掛さんよりお宿をご案内いただきました!

1部屋目は離れの「めぶき」
大きな窓からは山添村が一望できました!
2部屋目は「つむぎ」
解放感あふれる〜〜!

お部屋を回り終えたら、お次はサウナへ!
2チームに分かれてume,saunaを満喫しました!

ume,sauna
屋上で山添村を眺めながら外気浴。ととのった〜〜!!

サウナでととのった後は、辺りが暗くなり山の鹿たちが動き出す時間に。
鹿と遭遇することも日常茶飯事だとか。。(すごい!)

夜は、ume,で夕食をいただきました!

村のおばあちゃんが作ったお野菜が沢山使われているそう!
めちゃ美味しい〜!!!

サウナと美味しい食事で心と身体をととのえた後は、ワークショップへ。
3チームに分かれ、コンペ形式で新規事業立案を行いました!

お題は「CEO永田のインサイトを活用して5年以内にARR100億を達成する新規事業を立案せよ」。

白熱した議論を経て、いざプレゼンへ!
審査員は、CCO龍崎と、まさかの飛び入り参加でオーナーの梅守さん!
緊張する〜!!

プレゼンの様子。あまりの白熱により、
全チームが終わった頃には深夜0時を回っていました。笑

これにて、超充実内容の1日目が終了!
1日目、お疲れさまでした!

2日目

2日目は日の出とともに開始。
窓からはやわらかな光が差し込み、小鳥のさえずりが聞こえてきます。

朝の光にかがやくume,yamazoe

有志メンバーが朝サウナでととのった後は、全員で朝食をいただきました!

めちゃ美味しい〜!!

餌料にお米を使うことで黄身がうっすら白い卵焼き。
村のおばあちゃんが作った野菜のお漬物。
鮭の塩焼き。

食を通じてume,と山添村の人々のあたたかさを感じました。

食事を終え、一息ついたらチェックアウト。
梅守さん、スタッフさん、山添村の皆さんへの感謝を胸に帰路へ!

おわりに

毎日がジェットコースターのような忙しなさのCHILLNNでは、緊急度の高いイシューに追われがちになることもあります。

日常業務から離れ、非日常な環境で集まることで、相互理解を深めたり、重要な課題(だが緊急度が低いため後回しにされていた)を考えたりと、有意義な時間を過ごすことができました!

これからも、最高のチームで良いサービスを作っていきましょう〜!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?