見出し画像

空き家を買って、みんなで遊ぼう

今回は、安い空き家を買って、みんなで遊ぼう。使おう。
使っているうちに、結構仲の良いコミュニティとかできるんじゃない?!という提案です。



空き家を買う
地方都市なら、郊外に100万円ぐらいからありますきっと。
アットホームや、空き家バンクなどで探してみてください。


買って使う
買うのと借りるのでは随分自由度が違うので買って使いましょう。

ライングループのメンバーなら、誰でもつかえるようにして、
共有スケジュールで、早い者勝ちで使ったり、
そのために、ダイヤル式のキーケースをつけてメンバー誰でも入れるようにしたり。

毎週木曜日の夜は、カルチャークラブで、それぞれのメンバーの趣味を教え合う会をやったり、
そのまま飲んじゃったり、そのまま泊まっちゃったり。
男部屋 女部屋で 昭和な、畳の相部屋を楽しんだり。

週末など、Airbnb使って民泊で貸し出したりして、維持費をまかなったり。
掃除やら、シーツ交換やらでメンバーのバイトを創り出したり。

そんなことができたらおもしろそうじゃない?という感じです。
そんな空き家遊び みんなもやってみませんか?


空き家を買う時のポイント
売ろうと思えば売れる額で買う(底値のものを買う)
おおよそ、土地の相場価格 − 解体代(100万円程度?)ぐらいの価格で。
再建築が可能なのか可能じゃないのかでかなり価値がちがってきますので最低限そんなことを意識しながら買いましょう。

水洗トイレ(最低でも簡易水洗)はあった方が良い。
民泊をやるなら、トイレに加え、シャワーとキッチンも必要。
雨漏りがある物件は避けた方がいい。
安い空き家のほとんどは、おばあさんが一人で住んでましたという感じのものが多いです。
おかしなことがなかったか?など、事故物件かどうかという質問はしておいた方がいいです。

逆に、障子が破れているとか、壁が崩れているとか、外壁が汚いとか、散らかっているとか、床が軋んでいたり抜けていたりするとか、畳が腐っているとか、庭が草ぼうぼうとかは、そんなに気にしなくていいです。

壁も床も、その上に、ベニヤ板などを張ったり、ペンキを塗ったり、畳の部屋を板の間にしてしまったりすればけっこうすっきりします。


空き家の所有の仕方
よほど決まったグループで、法人格や活動があれば、法人名義でもったり、何人かで共有というのもありですが、
もめる原因をなくす意味でも、誰か代表一人名義にした方がいい気がします。


隣近所の問題
どこまでいっても、隣近所の人はきっと気に入らないです。きっと。
今まで空き家で静かだったのに、いきなり色々な人が出入りするわけですから。
あまりにも大声でというのは問題ですが、ある程度割り切っていきましょう。
最初のあいさつや、日頃の明るい挨拶などはしながら付き合い方を調整していけばいいと思います。
そういった意味でも、買って自由に使うことが必要になります。


当面の維持管理費
代表の人がうまく持ってくれればそれでいい気もしますが、例えば10万円づつ集めて、そこからライングループ決裁で色々買っていくのもありだと思います。
電話繋げて、Wi-Fi費用に充てていい?? 
いいねいいね みたいな。
まとまったお金はちょっとという人は、
10万円のかわりに100時間労働を提供するのもありですし。そのハイブリッドも。


みんなでDIY リノベ ワークショップ
みんなで、ワークショップといえば、無料の労働力が手に入ります!
ただ、ワークショップはあくまで、みんなが仲良くなりながら、安価に物をすすめる方法なので、できる人ができるだけやるというのがいいと思います。
そうはいっても、すごいDIY得意な人とか、デザインにたけている人とかいるものなので、うまく任せながら化学反応を楽しめたらいいですね。
建築に詳しいメンバーにも関わってもらうとかもいいかも。

みんなが色々書けるホワイトボードや黒板、個人の荷物を置いて置ける鍵ロッカーなどおすすめです。
家電とかは、誰かのところで余っていたりするのでそんなにあわてなくても徐々に集まってくるでしょう。

食事や、おいしいお茶の時間などもうまくくみこんで楽しめると仲良くなれると思いますよ。
リノベーションワークショップなのに、一人はケーキ焼いてるみたいなのも楽しそうですね。


部室(空き家)のあり方
みんなが、自宅ではない空間にそれぞれ何を求めているかをよく観察することが大切だと思います。

営業途中の昼寝の場所として使いたかったり、
ギターの練習場所として使いたかったり、
友達や知り合いを増やしたかったり、
飲み友達が欲しかったり、
集中して書き物や勉強がしたかったり、

その都度、それなら一部屋だけ防音工事してみる?
卓球台置こうか?
といった提案が出てくると思います。

みんなが楽しむきっかけになるような、ボードゲームや、麻雀牌や、ダーツや、漫画図書室などもおすすめです。


グループ コミュニティの管理
それぞれが、個人で自由に使える場所ということもありますが、
せっかくなら一緒に使う人たちのいいつながり、コミュニティ、ソサエティができていくといいと思います。

グループライン × リアルな空き家部室

という感じで、面白そうな企画をお互い出し合ったりして、
リアルな場所があるからこそ発想できるサークル活動などになっていくと面白いですね。

逆に、ちょっとトラブルメイカーをメンバーから外せる仕組みとかも必要かもしれません。


パーティーをデザインしてうまく使う
リアルな場所があるからこそ、パーティーを定期的に企画できる。
メンバーのみの会を第3木曜日にやるとか、友達連れてきてもいいとか、小学生と一緒においでとかいろんな企画の仕方があるだろう。

https://note.com/chikyuya55/n/ne9a7b2126c47?sub_rt=share_h


続く仕組みづくり
ケータリングの提携先などを探しておいて、電話一本で届けてくれるような仕組みを準備しておく。
シーツなどの交換はプロに任せて、1人1000円〜2000円など有料にする
クリーニング3000円など任せられる人を探しておく
バーベキューセットの準備、片付けすべてあわせて4人分で10000円といったようなセットも用意しておく。など


メンバーの空き家の使い方の例
メンバーの法事をここでゆっくりやって、泊まりたい人は泊まっていく。
コアな同窓会を泊まりでやる。
写真や動画のスタジオとしてつかう。
展示会やライブをやる
書道教室、ヨガ教室など、ちょっとユニークな公民館のようにつかう。


他にも空き家についてなど




メモのようで読みにくい文章ですがとりいそぎ。
また思いついたら追記していきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?