見出し画像

家族を味方につける秘密

サロンを開業した、フリーランスになった、せっかく夢を叶えたのに・・・家族が応援してくれなかったら悲しいですよね。

家族(特に旦那さん)に応援してもらって楽しくお仕事をしていくためにはどうすればいいのでしょうか。

私の経験を交えながらその答えを探していきましょう。

画像1

1.応援されてないと感じてしまう・・・言われて悲しかったこと

私も数々の悲しい言葉を言われた経験を持ちますが、よく聞くのが

◯今日は何してたの?
◯仕事するならまず家のことちゃんとして
◯俺の分も稼いで楽させて
◯俺の方が疲れてる(という態度)
◯好きなことできていいよな
◯ちゃんと数字を出して俺を納得させて

などです。私はこの他にも家計が苦しいのを夫に相談できなくて辛かったことや、実際相談した時に「俺の金何に使ってんの!?」と言われたこともあります。

「今日は何してたの?」や「好きなことできていいよな」などは直接的に責められているわけではないのに責められている気がしてモヤモヤしてしまっていました。

2.「一人で頑張ってる…」陥りがちな3つの思考

上記のようなことを言われるたびに、「もっと仕事も家事も子育てもがんばらなきゃ」「迷惑をかけないようにしなきゃ」「嫌味を言われないようにならなきゃ」という《自立思考》が強化されていきます。

それと同時に責められることに対する抵抗から「私だってがんばってる」「こんなにがんばってるのに理解してもらえない」「彼の言葉は受け入れられない」と《拒絶思考》が働きます。

さらに、「あなたこそ子育てに協力的じゃない」「私は日曜も家事と子育てで休めないのにあなたはゴロゴロしてる」「大して稼いでもこないくせに」などと《責め思考》にも支配されていきます。

ここまでいくと本当に毎日が悲しくて辛く、自分が一人で何もかも背負っているような気持ちになってしまいます。当然ネガティブな時は仕事もスムーズにはいかず、家事や子育ても思い通りにならずにイライラが募ってきます。

お互いに「自分の気持ちは相手には理解されない」という思いを強めていき、夫婦喧嘩をしてみたり話さなくなったり気を使いすぎて疲れたり。

こんな状態、早く抜け出したいですよね!!もちろん、相手を変えようとせず自分のスタンスを少し変えるだけ。本気で夫婦関係をよくしながら起業も成功させたい人なら誰でも出来ると思います。

3.旦那さんがいい顔をしない本当の理由

信じられないかもしれませんが、旦那さんがあなたの起業に良い顔をしない本当の理由は「寂しいから」です。

“妻が起業すると言い出してから俺の知らないことが増えた。何やってるか分からない。相談してくれない。仕事にしても家事や子育てにしても、お金のことも頼ってくれてない感がある…妻にとって俺はそれほどの存在なのか…俺だって家族のためにがんばってるのに…。時々妻から子育ての大変さなどの話が出るが、そんなに辛そうにされると俺のせいか?と思えてくる…起業したのがそもそもの間違いじゃないのか…?”

旦那さんの心の中はおそらくこんな感じです。いやいや、もっと明確に反対してるから!とか向こうも家に全然帰ってこないし寂しいとか有り得ない!って思いましたか?

表面的に見ればそうかもしれない。でも旦那さん本人も気づいてない奥底の思いはだいたい共通しているはずです。

もし、この部分に納得がいかなかったとしても騙されたと思って次の4と5を実行してみてください。これをやって上手くいかなければ「寂しい説」は間違いとなります。でも上手くいくはず!!

4.どうすれば応援してもらえるか

まずは男性の脳について理解することが大切です。男女関係における男性の幸せは、女性にとってのヒーローになることだと言われています。だから、ヒーローになれないことは自尊心が傷つくことでもあるし寂しさを感じることでもある。

あなたは旦那さんをヒーロー扱いしていますか?

ヒーローだからヒーロー扱いするのではありません。ヒーロー扱いするからヒーローになるんです。これほんと。

だからね、迷惑をかけないように一人で何もかも背負って頑張るとか、旦那さんの言葉を突っぱねるばかりでは、旦那さんはヒーローになりたくてもなれないんです。

まずは、あなたが好きなことで開業出来ていることや、あなたに収入がなくても生活が出来ていることや、時々は家事を担ったり子供の相手をすることに対して「すごい、かっこいい、私のヒーロー!」という気持ちで接すること。

今日までは「家事を分担するのは当然」とか「二人の子供なんだから世話をするのが当たり前」っていう気持ちでいたと思います。もちろんそれは正しいです。家族なんだからお互いに協力し合うことが必須です。だけど、正しいからといってその考えを旦那さんに押し付けても今まで上手くいかなかった訳じゃないですか。

ここでもう一度考えてみてください。あなたの本当に達成したい目的はなんですか?

あなたの考えの正しさを証明することですか?それとも家族に応援してもらって気持ちよく起業することですか?

前者ならとことん戦えばいい。だけど正しさの証明なんて不可能だし無意味です。だって正しさの尺度は人によって違うから。みんなそれぞれ自分の正しさの中で生きてるからです。それを価値観の違いと言います。

旦那さんをヒーローとして扱うことは自分の価値観を押し殺して相手に迎合することではありません。試しにやってみれば分かると思いますが、旦那さんをヒーロー扱いすれば、旦那さんはあなたにとっての本物のヒーローになっていきます。そうすればあなたは計算でも社交辞令でもなく本気で旦那さんをヒーローとして扱うようになります。

まずは、旦那さんが「今」あなたや家族のためにやってくれていることによく目を向けて、気づいて、喜ぶことです。

「あなたのおかげで好きな仕事ができて幸せよ、ありがとう」と言えば「君もがんばってくれてありがとう」と言ってくれる。しかし「あなたの手を借りずに私は仕事も家事も子育ても頑張ってるの」という態度でいれば「俺だって家族のためにがんばってるじゃないか」と言いたくもなるというものです。

自分を肯定して感謝してくれる妻の話ならば、ちょっと聞いてみようか、応援してやろうか、となるのがヒーローです。本当のあなたの旦那様の姿です。

5.主婦が家族に応援されて起業するための極意

旦那さんがあなたにとってのヒーローであることが分かれば、あとは応援してもらうだけです。何をどうすればいいのでしょう。それは迷惑をかけないことではありませんし、申し訳なく思うことでもありませんし、家事や子育てを完璧に行うことでもありません。主婦が家族に応援されて起業するための極意はこの3つだけ!

◯ご機嫌でいること
◯好きなことをすることを家族間で応援し合うこと
◯応援してもらえると信じること

旦那さんも子供たちも、奥さん(お母さん)がご機嫌でいることが大好きなんです。だってその方が居心地がいいから。あなたがご機嫌でいられることならどんなことだって応援してくれるはずです。

そして、自分が好きなことをやるということは家族も好きなことをしていいということも心に留めておかないといけません。旦那さんがやりたいことや好きなこと、子供達がやりたいことや好きなことを否定したり反対することなく、お互いに応援し合える家庭の雰囲気を築いていきましょう。

最後に何よりも大切なことは「家族は私を愛していて私の喜びを一緒に喜んでくれる存在だ」「私の夢を一緒に応援してくれる」という信念を持つということ。もしかしたら上のすべての提案を無視してこれだけでも良いぐらいです(笑)信念は困難を跳ね除ける力を持ちます。

まとめ

主婦が家族に応援されて起業するためには、まずは旦那さんを最大の味方につける必要があります。旦那さんをヒーロー扱いして、本当のヒーローになってもらいましょう。そして感謝の気持ちを持って家族のやりたいことをお互いに応援しながら楽しく夢を叶えていきましょう!!

:::::::::::::


✣エステ女神のYouTubeでは、
エステの施術動画はじめ美しくなりたい人に
役立つ動画を配信しています。
チャンネル登録よろしくお願いします!
プロフィールからどうぞ✨
https://www.youtube.com/channel/UC2SS3X0n_cGq9mbH0DgTLfg

✣平日毎朝9:00〜インスタライブ
やっています☆
ぜひ見に来てくださいね!
http://instagram.com/prism_organic

✣全国のエステティシャンのみなさま、
あなたの活動を応援します!!
ぜひ繋がりましょう☆

✣ツイッターでも気軽に話しかけてくださいね。
http://twitter.com/chikotoprism

✣LINE@では毎朝10:00に
美容のノウハウやマインドのお話を配信中。
http://nav.cx/gAqVDtN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?