1.29

もう一月も終わり?という声がまわりでちらほら聞こえる。

読書の日記ももう残り1/4くらいで、寂しい。別に全然癒される内容じゃないんだけれど、読んでいるとじんわり疲れが癒されるような、そういう読み物であって、日記ってすごい、ってなっている。

この日記の中に「生っぽい(raw)なものがいい」というのが出てくるんだけれど、私もいままさにそうだなというか、雑誌とか、ドラマとか、そういう、たくさんの人により純度高く編集されたものが無理になっている感があって、youtubeでvlogとか、stand.fmで誰かの音声とか、noteで日記とか、そういう加工があまりされていない、「一次」的なものばかり読んでいて、そういうのが気軽に触れられるネット時代はいいなあと思ったんだけれど、ネットで気軽にrawなものを楽しめるようになったからrawなものをいいなと思ったのかもしれなく、鶏が先か卵が先かはわからない、けれど、とにかくそういう一次的なrawなものに、じんわり癒されている最近は。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。