見出し画像

2.10

普段着物を始めてから色に興味を持ち始め、もともと色の名前とかきれいだなあ、と、日本の伝統色、という本を持っていたりしたけれど、最近は日本の伝統的な配色、という本とか、パーソナルカラーとかを、見たりしている。仕事にも役立つし、色彩検定を受けてみようか、と思ってyoutubeでググったりしている。

着物というひとつの趣味から、色、花、服、歴史、ハンドメイド、メイク、ファッション、近代文学、イラスト、浮世絵、建築、服の素材とか伝統産業etc...と興味範囲が次々と広がっていってとても楽しい。飽きっぽいしひとつのことを極められないけれど、一方こうやって興味範囲が数珠つなぎで広がっていくのは単純に楽しくて、人生で趣味に勝るものはない、みたいな強気な気分が続いている。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。