見出し画像

日記 11.21〜27

今週サボったこと

仕事。吐き気がなかなか治らなかったので月曜朝一で病院へ。薬飲みつつ保育園お迎えまで寝る。溜まってた家事やっつける。

ストレッチとかジム。木曜に1週間ぶりに行ったらマシーンの回数こなせなくて、筋肉ってすぐ衰えるんかも…と継続の大事さを痛感した。

朝活、書くこととか発信とか。明け方起きちゃって寝れないことが続いてて、なるべく寝ようと思って7時半くらいまで寝てる。

休むとまた、なんか書きたい、って思えたので、その気持ち自体が嬉しかったのと、休むって、そのあとやる気でるんだな…って実感できたのも嬉しい。なんか気持ち的によし、休むぞー!ってなれる。

つくづく休むのが下手なんだな、と思う。もともとのキャパが少ないって思ってるから、つい一日のなかに仕事も書くことも発信も子育ても読書も趣味も運動も…って詰め込んで焦ってしまう。

夜はなんとか我慢して10時までにはゲームやめて、そこから寝るまでは本を読むようになった。

子どもの寝かしつけ。早く寝かさなきゃ!と思うのが毎日のことになるとわりとしんどいなと気付き、10時とか10時半になってもまあいいか、と思うようにした。

晩ごはんづくり。保育園のお迎えついでに魚買ったりセブンでおかず買ったり。

とまあ、いろいろサボってみてるんだけど、なかなか胃の調子も吐き気も良くならず。

でも、もし疲れからくる不調だったら、身体に出るのは良いことだなあと思ってる。昔は身体が丈夫すぎて疲れが出なくてでも気持ちがしんどくて、休むタイミングが上手くつかめなかった。

身体にサインが出たら休めるので、サイン出してくれてありがとう、と思うようにした。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。