見出し画像

9.24 | 創世記34 | デジタル上でも断捨離をする

今日お休みの日なので、朝から子どもと公園に行こうと思ってたんですが、めちゃめちゃ雨が降ってて暗いので、とてもじゃないけどいけなさそう…おうちで遊ぶと少しだれてしまったり、イライラすることもあったりするので、わたしはけっこう、子どもとはソトで遊ぶのが好きだったりします。

スマホをピクセル6aに変えたのをきっかけに、アプリの数も減らしたり、ホーム画面のアプリを削除したり、デジタルもけっこう、整理をしはじめました。

写真のバックアップとしてGoogle を使ってたんですが、15GB の容量のうち11gb ぐらい取るようになっちゃって、毎月課金して容量を増やすかどうか悩んでいたんですが、ふだん定期的に断捨離をしていて、わりと物を処分することには抵抗がない方だと思っているのですが、さすがに7、8年にわたる写真を見返して処分するのは時間的にも、気持ち的にも抵抗があって、どうしようかなと思ってたんですが、毎月数百円ずつ課金するほど写真を見返してるかっていうと全然そんなことはなく、たぶん自分が写真を見返したいのっておばあちゃんになってからだと思うんですが、そんな数十年後のために今から課金しはじめるのってなんだかもやもやするなと思って、ちまちま写真を消していくことを決めました。

あと、 LINEをなるべく使わないようにと決めて、夫とのやり取りはslackにしています。

LINE のトーク画面一覧の、いちばん上に広告が出るじゃないですか。広告が出る分にはただで使ってるんでしょうがないなと思うんですけど、けっこうそこにニュースが出ることが多くて、でもそのニュースって悲しい事件や事故とか、あと、芸能人の不倫とか、そういうネガティブな情報が意図せず飛び込んでくるので、そういうのが嫌で。

もうだいぶ、テレビは持たず、ニュースもYahooアプリとかは絶対使わず、ニーズピックスのみにして、それもメルマガのみにしてと、なるべく自分にとって不要な、ネガティブな情報を取り入れないようにしているんですが、このLINEのニュースが意図せず飛び込んでくるのが嫌で、なるべく LINE を開かないように、最近は気をつけています。

あと 、Twitter もなるべく使わないようにしていて、趣味用のアカウントは持ってはいるんですが。検索 Twitter も、検索するところにニュースが一覧とかで出てくるので、あれが嫌で、検索かけるときも、なるべく目に触れないように気をつけています。

Twitter 以外で趣味の情報とか得られたらなあ、と思うんですが、今のところやっぱり自分界隈の趣味に強いのってTwitter なので、そのあたり、もやもやしています。

デジタルデトックス、とはニュアンスが違うのかもしれないけど、だいぶデジタルなものや、データも整理できるようになったり、ネガティブな情報を入れないように、なるべく自分の気持ちが無駄にネガティブな方向に引っ張られないように、工夫できるようになったかなあ、と思っています。

スマホを変えるって、デジタル上のおうちの引っ越しみたいだなと思ったので、それをきっかけにこうやって整理できるんだったら、定期的に変えてもいいなと思い始めました。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。