1.8

初めてのiPadからの投稿。せっかく買ったのにまだあまり活用できてないので、仕事以外でなにか作業するときは積極的に使いたいなあ、と新年なので何かにつけて抱負めいたものを抱く。

さすがに空いてきたかな、ということで夕方に初詣。雪はまだ残ってたけれどあたたかい日で、日も徐々に長くなってきたので嬉しい。お風呂は夫が子どもを入れてくれたので、久々にひとりで入り本を持ち込む。結局いつもの、ここ数ヶ月くらいちびちび舐めるように読んでいる滝口悠生の長い一日。

今は半分を少し折り返したところで、台所からスーパーの話にうつった。なんてことのない日常の所作が言葉で飾り立てることもなく書かれているので、100年後、今の文化史を知る恰好の材料になるのではとか思いながら読んでいた。

スーパーといえば最近息子がいこうよ!スーパーマーケットという絵本にはまっており、やさいやら果物やらの名前を、受験生が英単語を覚えるように毎日繰り返し読んでいる。ほうれん草、だいこん、にんじん、いちご、バナナ、きゅうり、エトセトラエトセトラ。

それでは、また。


サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。