見出し画像

Hawaii Aloha NOW [Tue,11th Jan]

Aloha! DJ CHIKAPINです。
こちら 1月11日 火曜日のホノルルです。

今日のお天気ですが
午後8時現在、
気温は22度

今日は1日いい天気でした。

それでは
こちらをご覧ください。

昨日行ってきました
スカイワイキキからの絶景です。

Happy hourは
ハイネケンビールなどが$4
生牡蠣もひとつ$2からなど
リーズナブルで
おすすめです!

今日のホノルル
晴れでした

強いトレードウインドが
戻ってきました、
風速8mほど。
突風も吹きます。

最高気温は26 / 18 ℃
最低気温は

またニイハウ、カウアイ、
オアフ、モロカイ、マウイ
各島の
北側および西側の海岸に
危険なレベルの波がきており
高波警報が発令中
明日水曜日 午前6時まで有効です。

https://www.hawaiinewsnow.com/weather/alerts/

ここからは、感染者数の情報です。

本日1/11の
新型コロナウイルス 新規感染者数は
オアフ島で1,999人
ハワイ州全体で2929人
前日より946人減少しました
* 前日3875人

コロナウイルス関連で
亡くなった方は報告されておらず
ここまでの合計で
感染者数は150,028人
15万人を突破。

亡くなった方の総数は
1,105人。

今朝の時点で確認できる
完全ワクチン接種率は、
74.9%
前日から0.1ポイントUP

ブースターショット接種率は
28.4%
前日から0.5ポイントUPしています。

それでは今日
ピックアップするニュースはこちらです。

入院数300! 医療従事者1500人以上が病欠
オアフ島西部の病院で 緊急事態宣言
学校でのコロナ隔離要件 短縮・緩和へ
ホノルルクッキー バレンタイン限定品登場

入院数300! 医療従事者1500人以上が病欠

(KHON2) -
1月最初の10日間で、
ハワイ州は過去3ヶ月の合計よりも多い
新型コロナウイルス感染者を報告しました。

そして、ハワイ州内での
コロナの入院患者数は
300人を超えている一方で、
約1,500人の医療従事者が病欠し、

ジョシュ・グリーン副知事は、
「医療従事者の10%以上が、
オミクロン株の影響で、
隔離しなければならなくなった」と説明した。

感染者の入院は通常、
感染率が上昇してから3〜4週間後に増加します。

ハワイ州ヘルスケア協会会長は
“幸いなのは、ICUに入る人の数が
それほど高い割合で上昇していないことだ。”
とし、

入院した感染患者の
20〜30%がICUに入ることになった、
デルタ株の時と比較して、
現在は、ICUに入るのは11〜12%ほどと、述べました。

とはいえ、病欠が続出する中、
すでに満床状態になっている病院もあり、
医療現場はストレスがかかっています。

今そのほかの業界でも
病欠の問題が出ていますね。

今日もユナイテッド航空も
従業員3000人がコロナ陽性 
というニュースが出ましたけど、

病欠どころか、
以前は毎週1人以上なくなっていたそうで。

逆に、今は死亡者が出ていないことから、
ワクチン義務化が効果があった、
という捉え方をしていたのが印象的でした。

何事も命には、変えられないですよね。

https://www.khon2.com/coronavirus/covid-hospitalizations-hit-300-as-many-healthcare-workers-call-in-sick/

オアフ島西部の病院で 緊急事態宣言

i(KITV4)
Queen's Health Systemの運営する病院、
クイーンズ・メディカルセンター 西オアフが、
入院患者数が定員を上回り、
「内部緊急事態」を宣言しました。

この宣言は、病院が「救急部門を縮小」し、
よりリスクの高い患者を
別の拠点に移すために用いる対応手順の第1段階で、

今後リスクの高い患者は、
クイーンズホスピタル パンチボウルに
移送される可能性があるとのことです。

Queen's Health Systemは
昨日の午後3時の時点で、
西オアフの拠点は入院患者数が112%となっていることを発表し、
さらに、この施設の96人のスタッフが
濃厚接触のため欠勤しているとのことです。

が、その上で、
「病院を閉鎖することはないとし、
地域の住民は、引き続き緊急の際には、
クイーンズ・メディカルセンター 西オアフを利用するよう」
病院当局は伝えています。

https://www.kitv.com/news/local/queens-declares-internal-state-of-emergency-at-west-oahu-hospital/article_30f7c40c-7283-11ec-b653-73e715da9982.html

学校でのコロナ隔離要件 短縮・緩和へ

(KHON2) -
保健省は
疾病対策予防センター(CDC)の
学校に対する新しいガイダンスに従い、

キンダガーテンから高校まで、
校内で新型コロナウイルスの感染が発生した際の、
隔離に関するガイダンスを修正しました。

1月3日から
ハワイ州が行ったものと同様に、
これまで隔離期間が、
10日間だったものが、
5日間と短縮されました。

また5~17歳は、
2回接種のワクチン(ファイザー or モデルナ)のうち
1回目を終了していれば、
濃厚接触となっても隔離は必要なしとなっています。

臨時教育局長は、
「隔離に関するのガイダンスの縮小は、
学校での安全プロトコルを守りながら、
対面での学習を優先し続けるという
我々の取り組みをサポートする」と述べ、

さらに、
ワクチンやブースター接種が
学校の安全を守るものであると、
付け加えました。

また臨時教育局長は、
州全体の教師不足についても触れ、
現在教師労働力の12%が欠勤していることを明かし、
理由の半分は新型コロナウイルスを含む病欠で、
残りは個人的な理由での欠勤とのことです。

https://www.khon2.com/local-news/doh-reduces-recommended-isolation-quarantine-for-k-through-12/

新型コロナウイルス感染者:

COVID-19陽性またはCOVID-19の症状がある生徒と職員は、
ワクチン接種の有無にかかわらず、5日間隔離。
以下の条件をすべて満たした場合、学校に戻ることができます。

●症状が最初に現れてから、あるいは検査を行ってから丸5日が経過している。
●24時間発熱がない。
●症状が改善された。

濃厚接触者:

COVID-19に感染した人と密接に接触した生徒や職員は、
以下の場合、最後の接触から5日間隔離。

●一次接種(ファイザー or モデルナ2回、J&J1回)を終えていない人。
●18歳以上で、一次予防接種を終了しているが、推奨されるブースターを受けていない場合。
●学生および職員は、症状がない場合でも、隔離後5日目に検査を受ける必要があります。

以下の場合、学生および職員は隔離の必要なし。

●年齢5~17歳で、一次接種(ファイザー or モデルナ2回)を完了している。
●18歳以上で、ブースターも含め、推奨されるすべてのワクチン接種を受けている。

ホノルルクッキー バレンタイン限定品登場

ホノルル・クッキー・カンパニーに、
期間限定のバレンタイン・コレクションと
チャイニーズ・ニューイヤー・ギフトボックスが登場しています。

2022 年のバレンタイン・コレクションでは
人気フレーバーのチョコレート・ディップ・マカデミア
などに加え、
再登場のルビー・ディップ・マカデミアが
期間限定として詰め合わされています。

グルメ・ショコラティエ、
カレボーとのコラボレーションのこちら。

着色料やフルーツ香料を加えていない
ルビーチョコレートは、
第4のチョコレート” とも呼ばれています。

ピンク色がバレンタイン・デーにぴったりですね。

こちらのバレンタイン・コレクションは
直営店では明日 1月12 日から販売です。

また、来月2月の1日は
旧正月ということで、
寅のあしらったチャイニーズ・ニューイヤー・コレクションも
登場しています。

以上ハワイの最新のニュースをお届けしました!

今日お届けした情報は
noteでもシェアしてます。
併せてご覧ください。

最後に現在のハワイの渡航情報です。

お届けした
私が地元メディアでの信頼できる情報を
確認して発信していますが、
新型コロナウイルス感染情報など、
日々変わる可能性があります。

最新の入国情報やハワイの公式の情報は
ぜひハワイ州観光局のウェブサイトをご覧ください。

1/7の動画へのコメント、
ありがとうございました!

中村茂高HTML
初コメです。ハワイになかなか行けないなか、毎回、楽しみながら見ています。
私は仕事で行けないのですが、妻は友人と10月に行く予定です。
それまでにコロナが収まっていればと願います。

>10月には…!と信じたいですよね。

凌時徳
クルーズ船、日本の起点でしたからね。
無事を願いたいところです。

日本も3回目のワクチンが始まるのに手間取ってます。
お互い頑張りましょう。

>ハワイ島のコーヒーの件、
グリーンウェル・ファームですね!

雅彦 中村
Waialae CC !私にとってはハワイアンオープンよりも
ホノルルマラソンの35から36Kポイントです(笑)。

>ランナーならではのコメント!
でもハワイアンオープンで1998年までの名前ですよ~

いづれにしても良い所ですね!
チカピンさん、ゴルフのお仕事も頑張ってください!

>今回は本当にスタッフしてます。
でもこういうの久しぶりなんで、楽しいです。
イベントっていいですね!


Teruyoshi Morinaga
日本の感染者は元旦463名が5日に1256名、
6日に2506名、7日に4194名、
8日に5983名、9日に7930名、
10日に8144名との状況です。

>やさしい…! サマリー感謝です!

みなさまコメントありがとうございました!

以上ホノルル、
ワイキキよりDJ Chikapinが
お届けしました
よかったらチャンネル登録お願いします。
See you tomorrow!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?