マガジンのカバー画像

【公式】原体験ドリブン(原動力)プロジェクト

31
原体験ドリブン(原動力)について公式noteとなります。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

私は「普通」に怒りを感じている

ツイッターでわーって書いちゃったけど、なんかすごく大事なコアな部分だと思うので自分用メモ。

「無理する」ことが怖くなったワケ

今、このnoteを見ているということは、 あなたは目が見えますね?文字が読めますね? そんな当たり前のようなことが、当たり前でない人がいる。 そう腹落ちしたのは、自分の体験から。 非常勤講師として小学校に勤めていたとき、ある日突然音が聞き取りにくくなった。 なんだか詰まっているようで、プールで耳に水が入ってしまったときのような、あの感覚。 父も耳を悪くして入院したことがあり「耳は3日で治らなくなる」と聞いていたので、すぐに病院へ行った。 聴力検査をすると「あなたの耳

僕の「原体験ディグダグ」 その③

1:はじめに「原体験ディグダグ」の第三回です。前回は少し横道に逸れましたが、軌道修正して元に戻ります。 「現在の何か」(意識)から「過去」(無意識)へ戻ることを意識して進めていってみます。 さて、もともと原体験巡りをしようと思ったのは、「新クリニック開業に向けての理念創り」がきっかけですが、現在・未来の自分の立場「開業医」についてディグダグしていきたいと思います。 まずは「開業医」=「開業している・する医師」なので、一番のキモになる「医師」という仕事について掘ってみます。

原体験コンプレックスの時代が来る

世間はテレワークデイズ。こういった取り組みを通じ、半ば強制的にでも出社せずにリモートで仕事をする経験を皆ができることはいいことだと思う。仕事には無駄が本当に多いけれど、リモートによる作業を通じて「その無駄が何なのか」が浮き彫りになるような気がしている。(リモート作業により)生産性の低い対面による会議や、ちょっとした無駄なコミュニケーションが遮断されるのは、仕事の生産性を大きく引き上げるのではないだろうか。 まあ、テレワークデイズが終わったら、またすぐに非生産的な仕事を行うよ

僕の原体験「why」をディグダグしてみる その①

1:はじめに 今回から、数回にわたって、独学的に原体験を掘り起こしてみたいと思います。  僕は医師をしており、これから独自に開業予定です。開業するにあたり、まず「理念」を創りました。僕の体験からでてきた想いを込めて創ったつもりですが、いろいろと勉強していると、「理念」以外にも「vision」「mission」「クレド」「フィロソフィー」とか、いろんな言葉・表現が目に付いてきます。そして 「果たして、この創り方でいいのだろうか?」 という想いがでてきました。  間違いなく、

ポジティブな原体験

世の中には「”原体験”の自覚がある人」と「”原体験”の自覚がない人」がいるのではないか、と最近思うようになりました。 この”原体験”という言葉は、”自分の軸”と言い換えてもいいと思います。 つまり、 「”自分の軸”に気づいている人」と「”自分の軸”に気づいてない人」がいるのでは、ということです。 ということで、今回は”原体験”についてちょっと考えてみました。 原体験って何?そもそも”原体験”ってどういう意味なんでしょうか?ググってみると色んな解説が見つかりますが、一般

時間が経つと、色んなものがくっついて【本質】や【原体験】が見えなくなってくる。

ホントにシンプルな話。 ただ、経験してみないとわからなかったこと。 僕には目標があって、それを実現するために色んな挑戦や失敗をしてきた。 その中で色んなことを考えたり、書いたり、伝えたりしてくる中で、言葉や想いが膨らんでいって、時間が経つにつれてポジショントークというか、ちょっとカッコよく表現しようとなってしまう。 そうすると、なぜそれを実現したいと思ったのか?ということの【本質】や【原体験】を忘れてしまいがちになる。 それは決して無くなってしまったわけではなくて、

僕の「原体験ディグダグ」 その④の2 おまけ

2019/07/31、つまり今日の午前中に 「原体験ディグダグ」その④の2 と題して、鈴木利弘さん (@tossy_Careeeer) にアドバイス頂いたnoteを投稿しました。 このnoteをわざわざ読んで頂いての返信が、冒頭のツィートでした。 また、新たな宿題を頂いたわけです。 「子供の頃に(父の)背中を見ながら感じた無意識を言語化する」 という、なかなか高度な宿題です(-_-;) そもそも、 「無意識を言語化する」 というのが難題過ぎます。言語化が苦手と

僕の「原体験ディグダグ」 その④の2

1:はじめにこんにちわ、かくです。 今noteで連載中の「原体験ディグダグ」ですが、前回記事を投稿した後に以下のようなツィートを投稿しました。  これは、「原体験ディグダグ」が完全に自己流でしたので、どなたか「原体験ジャーニー」を体験した方々のご意見を頂きたいなあと思って投稿したものです。 チカイケさんもご自身のツィートで、 「ペアでやるとより深く強くなっていきます」 と書いているように、要は 「気軽に質問してもらえればなあ・・・」 と思って投稿しました。 真っ先に反応し

まわりの社長がスゴすぎて正直、吐きそう

ベンチャー社長なのに「普通」と言われますぼくは「普通」って言われます。知名度もありません。 社員からも「うちの会社に知名度がないのは、社長が目立ってないからだ!」「もっと発信してよ! メディアに出てよ!!」って言われます。 ……いやいや、あれ、すごい人たちだからやれるんだって。。。 ぼくもいちおう「ベンチャーの社長」としてがんばっているのですが、まわりの社長がスゴすぎて、正直吐きそうなんです。 すごいキャリア、すごい生い立ち、すごいビジョン……。情報発信もうまい。ぼく