見出し画像

【🇨🇿チェコ・プラハの旅 #Day4-1 最終日 プラハイッキ見①】


こんにちは、chikaです!

いよいよチェコの旅、最終日‼️‼️‼️

そして、ついに、、

晴れたー😭☀️☀️☀️!!!

ってことで
とにかく晴れて見たかった所、
全て見て帰りたい!と意気込む。

前日の夜に、
ざっとシミュレーションをしていたはずだが
結局朝にもう一回やってみる。

シミュレーションを行ったところ、
いろいろ回ってからホテルに戻って
空港に向かうと時間ロスになるので、
荷物を中央駅のロッカーにしまって、観光。
そして中央駅からバスで空港に向かうことにした。
海外の空港は何が起こるかわからないし、
バスだと渋滞が起こるかもしれない、、とかいろいろ考えると、最悪16時の中央駅発のバスに乗りたい。なんなら15時半が良い。

ただいま、8時。
ご飯食べてチェックアウトして9時には出れるか。。
それで約6時間。。

しっかり寝た自分が悪いんだけど、

急に時間がないwwww

そして、最後に選ばれしきルートは、、

中央駅→スメタナホール
→プラハ城→ストラホフ修道院
→ペトシーンの丘→中央駅


これにランチタイムは含まれていないwww
一応、多少のゆとりはつくって計画したので、
ランチはあとで考えよう!

とにかく、最後は、プラハイッキ見です!笑


決まったところで、
すぐさま朝ご飯に行って(←食べるんかいw だが、食べておきたいものがあった)
チェックアウトを済ませた。

ちなみにチェックアウトを担当してくれたスタッフの方は、チェックインの担当者より温厚な方で助かった。追加料金もなく終了。

急いでトラムに乗って、中央駅に向かう。

が、とにかく晴天で、これまでの景色と一変。
建物の色彩がハッキリ分かり、見惚れる。
したがってバシバシ写真を撮った。

ホテルの写真も明るさが変わったので、
一応載せておきます。笑

朝ごはんを食べるのに何度も渡った通り。
帰る頃にはもはや、名残惜しさと寂しさすらあった。
客室からの眺め
ホテルよ。お世話になりました😊


気に入ってる写真。
気に入ったためこの記事のトップ画にしましたー!


まずは、中央駅へ‼️


中央駅も今日は明るい☀️

荷物をロッカーにいれて、
身軽になったところで出発💨

スメタナホールに行くはずが、
早速逆方向に進んでしまっていた模様。

現れたのは

プラハ国立歌劇場🎵

国立博物館✨

天気も良く、かっこよかった、、😭!

完全に予定外だったが
この博物館から
すーっと大通りが走る流れは
なんとも言えない素敵な感じだった。
間違えて正解ってやつだった❤️

museum駅/ヴァーツラフ広場
ヴァーツラフ広場
/ヤン・パラフの記念碑


が、時間ないので、バシバシ写真撮ったあとは、
またまた次を急ぎます。笑

が、やっぱりどこも絵になる😭✨✨✨

途中、工事現場。
このオレンジのベストでしょうか、、
なんか海外感を感じるのは私だけでしょうか。
伝え忘れてましたが、至るところにこういうATM
があります。両替はいつでもできますよ。(めちゃくちゃATMあります、まぢでw)
そんなこんなしてると、
なんとも言えない素敵な渡り廊下が❤️
思わずここで撮影会をしてしまいました。


そして、どんどん進むと現れました

火薬塔‼️

やっぱり晴れの日に見ると、映えが違いますねw

なんてかっこいいんだ。。
普通に街に馴染んでるのが
なんとも言えない気持ちにさせる。


そして、見たかった『スメタナホール』。
実はこの右の建物でしたw
勝手に百貨店か何かと思い込んでおり、
この前のテラスでランチするか悩んだりはしたのですが、
スメタナホールに急がねばっ!って思って、諦めてたぐらいでした。笑

周辺をぐるぐるしてから気づきましたw
スメタナホールには、ずっと前からたどり着いていたんですね。笑


ちなみにそんなスメタナホールのある建物に入ると中はこんな感じ。

やっぱり、券がないと中には入れませんでした。

そして、コンサートやってたんだ、、と知る。
雨でも楽しめたし、寝てないでどっかで見ればよかった😭と後悔するも、、
まっ、しっかり寝たから今があったり。
旅は難しいものですね!

まっ、そんなこんなで、次回訪問時の楽しみができたと思って、やっぱり次に急ぎます。笑

が、天気がよかったので、やっぱり
『火薬塔に登っておこう👍』
ってことで、登ります。

猛ダッシュで登ります。笑

ティーンの前の聖母教会かな?が見えます
こんな姿もあります、プラハ。
スメタナホール(上から)


プラハの街をなんとなく見渡せてよかったです✨


そして、ここまできたら、やっぱり行っとくかーってことで、プラハ城に向かうまでに
旧市街広場に寄りました!


そして、時間はないんですが、
ここで、ビールを飲むことに❤️

私が行ったのはココ🎵
旧市街広場を見ながらビール、最高でした❤️
(黒ビールが伝わってなくて、これになったんですがね。笑)


ちなみにここまで、2時間くらい‼️‼️‼️🤣

2時間ぶっ通しで散策しておりました!

あと4時間✌️
ここまでくると、
意外に行けるんじゃない?って感じになっていました!


で、結局、このあとは、


→プラハ城→ストラホフ修道院
→ペトシーンの丘→中央駅


☝️この当初の予定から追加し、


→聖ミクラーシュ教会→
旧ユダヤ墓地→マーネスーフ橋からカレル橋を見る→プラハ城→ストラホフ修道院(場所だけ確認)
→ペトシーンの丘→レギオン橋?からカレル橋を見る→中央駅

という感じで4時間をフルに使って
チェコ・プラハの旅を終えたのでした☺️✨

次のnoteでは、聖ミクラーシュ教会⛪️から
イッキに紹介していきますね🎵


つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?