見出し画像

真冬に蝶が舞う

氷柱の合間を縫って

誰からともなく受け継いだ景色を切り刻み

手塩にかけて饗すように


鈍行列車の窓硝子

私の姿がやけに気になる

選んだ色彩が褪せるのを待っているようで

随分遠くまで来た

町の名前も覚束ない

無人の改札を過ぎ

スマホの充電の残量を確かめる


憧憬が点滅を始める

あまりにも長い時間、忘れないでいた

言葉にしたらすぐにでも逃げられそうなのに

影はますます色を強めて

誰も憎めず、羨みもしない

この眼が捉えるのは、私だけの風景と信じて

それでもいつか見せたい人がいた


記憶は呼び鈴を鳴らす

来客もなく、主も居ない廃墟

そうか一人なんだと思えたら泣けてくるから

雪解けの土に染み込む一雫

誰かのための生命なら

綺麗に飾って差し出すのだと

浮ついた世を眼下に臨み

氷原の蝶が辿り着きたいのは

楽園では決してないのだろう


ーーーーーーーーーー

お読みいただきありがとうございます。琉球新報の文芸欄、琉球詩壇にて4月の詩として選出していただいたものです。4月1日付なのでもう紹介して大丈夫かな?
琉球詩壇は文芸のポータルサイト的な役割も果たしているので、ちょっとお薦めです。選んでいただきありがとうございました。

読んでいただき、ありがとうございます。 ほとんどの詩の舞台は私が住んでる町、安曇野です。 普段作ってるお菓子と同じく、小さな気持ちを大切にしながら、ちょっとだけ美味しい気持ちになれる、そんな詩が書けたらなと思っています。