見出し画像

小さな森の学童、施設長ポジションの採用はじめます。

小さな森の学童の代表の戸倉恵利香です。
2021年7月に小さな森の学童を開いて3年目を迎え
2024年春には2施設目をオープンすることになりました。

今後の新規施設開設に向けて「学度保育施設長」ポジションの採用を行なっております。

◎小さな森の学童とは・・・?

子どもたちそれぞれが、好きなことに出会い、
それにとことん取り組める場として2021年7月に「少人数制の学童保育」をはじめました。

おうちに帰ってきたような雰囲気で過ごせるよう
一軒家のおうちでアットホームに運営しています(^^)


「好きなことにとことん取り組める環境を」


小学校低学年は、他者評価を意識できるようになり、
その中で自分なりの価値観を創り上げる時期。
だからこそ、自分はこうしたい!こんなことが好き!と言えるような
“自分らしさ”を育んでいきたいと考えています。

何よりも、ひとりひとりの「やってみたい!」を引き出し
それにとことん取り組める環境づくりを大切にしています。

毎日「作戦会議」をして、その日の過ごし方を全員で決めています。
今のきもち、今日やりたいことを考える「きもちノート」


取り組みのプロセスに”みんなで目を向ける”毎月の振り返り資料



「学童保育のおもしろさと難しさ」


学童保育は年間1600時間過ごす場所、小学校よりも400時間長く過ごす場所。
子どもたちにとって長時間過ごす大切な大切な居場所です。

何よりも学童保育という居場所のおもしろさは
・”これをしなければいけない”、という枠組みがないこと
・異学年・異年齢との関わりが自然と生まれること
だと思っています。

さまざまな人との関わりの中で、
その子らしい過ごし方や取り組みを思う存分叶えられる場だと思っています!

ですが、
そういった機能になり得ていないのが現状です。
共働き世帯の増加から、学童保育の利用者は年々増加し139万人に。
待機児童削減のために運営基準が緩和され、
公設の学童はたくさんの子どもたちを少人数の大人で見守る形に。
とても、”ひとりひとり”に寄り添えないのが現状です。

低賃金や、大人数の子どもたちと関わる大変さなどから
スタッフの離職率も高く、勤続年数は平均3年以下。

子どもたちにとっても、働く人にとってもサステナブルじゃない現状があります。

子どもたちの大切な居場所が
誰にとってもいきいき笑顔で過ごせる場になるよう、
「小さな森の学童」を全国へ広げていく仕組みづくりにもチャレンジしています。

◎小さな森の学童の保育特徴


・それぞれのやってみたい!を叶えられる、最大21人の少人数制
・ひとりひとりとしっかり向き合える、子ども7人に大人1人の人員配置
 (厚労省指定基準の3倍)
・保護者の利用料は、民間学童相場の5~6割に設定
・子ども食堂等、保護者や地域との連携

◎業務内容

◎立ち上げ業務

  • 利用者の集客施策検討、実施(主にチラシの制作、SNSやweb、広告運用等)

  • 地域との連携づくり

◎日常保育業務全般

  • 子どもたち向けのアクティビティづくり

  • 保護者対応

  • 現場スタッフ育成

◎今後の店舗展開に向けた施設運営ノウハウの確立

  • 運営方針やマニュアルの制定

  • 保育スタッフ研修制度設計


◎求める人物像


・子どもと大人の垣根なく接することができ、
 お話しが好き、初めましての人と積極的にコミュニケーションが取れる人
・あそびごころがある人
・自分で目標を立て、試行錯誤することができる人
・保育業界の現状に課題意識を持っている人

◎例えばこんな人!


・小学校の先生や保育士をしていたが、もっとひとりひとりに合わせた取り組みや関わり方を模索し、実現したい方
・「子どもの場づくり」に関心がある方

◎条件面

雇用形態:正社員
休日:基本土日祝、年末年始(月1回程度週末のイベントや体験会あり)
給与:25~38万円/月(経験や能力に応じて要相談)
待遇・福利厚生:雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険
交通費支給(上限1,500円/日)

◎歓迎スキル・経験


・主に小学生の子どもと関わる経験
・保育士、教員免許、社会福祉士、放課後支援員等の資格(資格は必須ではない)
・イベント等企画経験
・マネジメント、研修制度設計経験

◎インタビュー記事のご紹介

「先生の学校」のwebメディアにて、小さな森の学童について、今回の採用についてインタビューしていただきました!
ぜひご一読ください🌱

https://note.com/sensei_no_gakkou/n/nd47738f05429

◎お問合せ先

メールorLINEにて
・お名前
・年齢
・最寄駅
・経歴
・志望理由
をお送りください。

メール:info@chiisana-mori.jp(担当:戸倉)
LINE:https://lin.ee/ekf6H3S

◎小さな森の学童について

●毎日の様子は instagramで発信中!
https://www.instagram.com/chiisana_mori_mikunigaoka/

●小さな森の学童webサイト
https://www.chiisana-mori.jp/

●事業紹介
https://www.borderless-japan.com/social-business/chiisana-mori/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?