見出し画像

片付ける為に、捨てれない要因を知る!

見ていただきありがとうございます!!

私は整理収納アドバイザー取得したく、勉強をしています!
その学びの一部を、自分の経験と共にアウトプットの場としてnoteに綴ります!

先日、ものが増える理由について書きました!


今日は、捨てれない理由についてお話ししたいと思います!!


捨てれない要因はこれだけあります!
私の経験や感じた事を踏まえて、お話ししていきます!



①迷信を気にしてしまう

ぬいぐるみは捨てるとバチが当たる。など、捨て難い物ではありますが、
寺社に納める・目を隠して捨てる・売るなど色々方法があるので、捨てれない理由を探すより、どうすれば出来るかを探る方が前に進みやすいです!

②"しつけ"のツケ


物は大切にしないといけない。と、これはそうなのですが、捨ててはいけない。というわけではなく、
大切にしない。とは、"使わない"ことなので、生かせない場合は手放す方が物・人のお互いにとって良い関係です。

③潰れていないと捨てれない

完全な形だと心理的に捨てにくくなります!
例えば食器など。
使えるから。と、奥に置いておいてしまうんですよね
でも使わないものを置く。それだけでスペースが取られます!
段々ぎゅうぎゅうになり、余白がなくなる事で心も見た目も余裕がなくなってしまいます。

④高価だと捨てれない

もったいない。こんなに高かったのに。
思いますよね。私も思って捨てれない事何度も何度もありました!

なので、心が納得していない時は捨てなかったのですが、何回も断捨離見直しをしていくうちに、手放せるようになりました。

また、心の中の執着を手放してシンプルさを持てるようになると心が軽くなりました!

シンプルにしたいけど、仕方がわからない。
そう思って私は過ごしてきたのですが、
今でも完全ではないと思います。

ただ、日頃からシンプルを求める。と意識していたり、
入ってくる言葉で、シンプルにすると良いと耳にする事が多くなった事で
無意識のうちに潜在意識に変わっていきました!

潜在意識とは無意識の中の意識です。本人も自覚していない意識とも言います。

⑤小さいものほどたまる

アクセサリーなど小さいものたまりますよね!
大きいと見た目もドーンと来るので、邪魔と感じると手放す事を即決できますが、
小さい物は後回しにされがちです。

大小限らず、一つのものであることに変わり無い。必要でないものは今手放そう。が大事になります!

⑥捨て方がわからない

家電製品やパソコンなど、捨て方が難しいものもあります。
各自治体によってルールが異なるので一層ややこしいですが、サッと捨てれないと結局後回しになっちゃう事が多いです。

例えば私の場合は、住んでいる自治体専用のゴミ回収に関する情報の載ったアプリがあります。
そこで調べるだけなので引越ししてから手間が減りました!

また、アプリなどない場合は、出来るだけ重い腰を軽くする為にはどうすれば良いか。→問い合わせ先を連絡調べておく。登録しておく。など。

自分に合ったやり方が見つかると、手軽に捨てれるようになります!!!


このように色々捨てれなかったりする要因も様々で、できない自分を責める事はないと私は思います!
私もやっと少しずつ気軽に手放せるようになってきたので、何でも挑戦の積み重ねかなと思います!

是非、参考にしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?