見出し画像

iPad Proの”スピーカー”がいい感じ!

こんにちは!
毎日note更新中!地方の鷹(chihonotaka)です!
みなさん「今」を楽しんでますか?

はい、ということで
本日は「iPad Proのスピーカー」について、
お話していきたいと思います!

ではでは、みなさん、iPadは使ってますか?
私はガンガン使ってます(笑)!!
今回はそんなiPadのですね、
オーディオ関連ですね、
スピーカーについてのお話になります。

まずですね、
私わりと最近になって、
Macでいろいろと作業するときに、
いわゆるBGMをかけるようになったんです(笑)
おそらく?かどうか分かりませんが、
多くの人って、
何かの作業中、BGMってかけたりしてます?
私は結構静かな方が集中できるタイプなんで、
これまでは何もBGMとかはかけずに、やっていました。
ただ本当特に理由はないんですけど、
最近、たまたまBGMをかけたみたら、
思ったよりもとっても心地よくて、
快適に作業ができました。
ちなみに音楽は、
いわゆる歌手が歌うような曲ではなく、
本当の作業用BGM?みたいなやつです。
やっぱり歌詞があるやつとか、
いわゆる普通の曲?だと、
スイッチ入っちゃえば問題ないんですけど、
自分がスイッチに入るまでが、
結構そっちに気がいっちゃったりして、
あまり集中できないので、
やっぱり作業用BGMの方がいいですね(笑)

で、そんなBGMですが、
次はそのBGMをいったい何で流そうか?
ということになるんですが、
私の作業デスクは正直広くなくて、
ちゃんとしたスピーカーもありません。
まあ、元から
音にそこまでこだわる方ではなかったんで(笑)
そんなわけで、
選択肢は、
私の持ってるAppleデバイスですね、
MacBook Pro、iPad Pro、iPhoneになります。
ちなみに、
MacBook Airも持ってるんですが、
常に作業デスクの上に
広げてあるわけではないので今回は除外し、
AirPods Proや他のヘッドホンについても、
今回はスピーカーで聞きたいので、除外します。

っというわけで本題になるんですが、
まずiPhoneですが、
これは正直BGMを聴くのは
ちょっとないなあ…という印象です。
正直私は、
音に関して別に詳しいわけでもないし、
めちゃくちゃこだわりがあるわけでもありません。
ただそれでも、
このiPhoneのスピーカーで聴くのは、
なかなかきついなあと思っちゃいました。
YouTubeを見たりする分には、
これまであまり気にしたことなかったんですけど、
なんか、いざBGMで聴こうとすると、
不思議なもんで、なぜか無理でした(笑)
やっぱiPhoneなら、
AirPodsを使わないと駄目ですね!

で、次がですね、
じゃあ、MacBook Proはどうなのかというと、
結論から言うと、
本当めちゃくちゃいいですね!
っというか、
これ先に答えになっちゃうんですけど、
iPad Proよりいいです(笑)
もうこれは全然違いました(笑)
ちなみに、
このMacBook Proですが、
Appleの仕様では、

フォースキャンセリングウーファーを備えた、原音に忠実な6スピーカーサウンドシステム
ワイドなステレオサウンド
内蔵スピーカーでのドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応
AirPods(第3世代)、AirPods Pro、AirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング

Apple公式サイト(製品比較ページ)

となってます!
ちなみに、iPad Proは、

4スピーカーオーディオ

Apple公式サイト(製品比較ページ)

しか記載がありません(笑)
まあ仕様はさておき、
このスピーカーの違いは、
本当実際聴くと、結構違いますね!
あと、ちなみに
MacBook Airはどうなのかというと、

4スピーカーサウンドシステム
ワイドなステレオサウンド
内蔵スピーカーでのドルビーアトモスの音楽またはビデオ再生時は空間オーディオに対応
AirPods(第3世代)、AirPods Pro、AirPods Max使用時の空間オーディオとダイナミックヘッドトラッキング

Apple公式サイト(製品比較ページ)

となってます!
そして実際に聴いた感じでいうと、
iPad Proより若干いいかなあという感じでした。
ただ、私以外の人が聴いた感想として、
iPad Proの方が好き!って人もいたので、
当然個人差はあると思います。

っというわけで、
まあ実際に聴いた感じとしては、
個人的には、
圧倒的にMacBook Pro!という感じなんですが、
ただですね、
それはあくまであえて順位をつけたらどうか?
という話であって、
このiPad Proの音、本当十分いいんですよ(笑)
っというか、
なんて言うのかな、
仮にBGMとして聴くとしたら、
逆にこっちの方がいいかもな?
って思うくらいです(笑)
ちょっと言葉にするのが難しいんですが、
ちょうどいいくらいの音なんです(笑)
繰り返しになりますが、
あえて言わせてもらうと、
iPad Proの音は十分すぎるくらいいいんです(笑)
そして、BGMとして聴くには
逆にMacBook Proよりも、
ある意味、ちょうどいいくらいの音なんです(笑)
伝わるかなあ(笑)
まあ簡単にいうと、
MacBook Proの音って本当めちゃくちゃ良すぎるので、
BGMにはiPad Proくらいがちょうどいい!
って感じです(笑)
あ、もちろん個人的考えですよ(笑)

あとそれとですね、
MacBook Proは、
私の本当メイン中のメインのデバイスなんで、
常に作業に使ってることもあって、
なんとなく、
BGMは他のデバイスで流したいなって
思いがありました。
っというか、
正直これが一番の理由かもしれませんが(笑)
そんなわけで、
私は今、
iPad ProでBGMを流しているわけであります(笑)
あと、元も子もないこと言っちゃうと、
集中モードに入ったら、
BGMなんて聞こえてないですから、
MacBook Proまでは必要ないですね(笑)

いかがだったでしょうか?
このiPad ProでのBGMですが、
ここ何日か聴いている限り、
正直めちゃくちゃいいですね。
本当なんか心地よくて、
なんかとっても癒やされながら作業ができます。
あとは、
私iPad AirとかiPad miniを持ってないので、
それらのスピーカーも
きちんと聴いてみたいなあって思ったりもしてます(笑)
でも、
さすがにProの4スピーカーを聴いてしまうと、
Airやminiのステレオスピーカーだと、
満足できないのかなあって気もしてますが…

それでは今日はこのへんで。
また明日お会いしましょう!
さようなら〜

追伸:iPad Proは、11インチのM2 iPad Proです!
   最新モデルではありません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?