見出し画像

田んぼ、始めました/6月前半の日記

先週末は
今年からグループで参加している
田んぼの日でした!

お天気に恵まれて
涼しい中で作業できて
楽しかったけど大変で
大変だったけど楽しかったです✨

昨日は畦塗り(あぜぬり)。
畔は、田んぼの周りの
小さな土手のようなところです。

畦塗りは、
園主が見本を見せてくれて
熟練の技で手早く美しく
仕上げていくのを見ていると
簡単そうに思えたけど。

いざ自分たちでやってみると、
水を含んだ土は重くて
足を動かすのも一苦労だったり
なかなかきれいに畔ぬりできず、
けっこう大変でした。(^^;)

畦塗りが終わって
高低差のある田んぼの土を
鍬やスコップでならしていく
代掻き(しろかき)という作業も
慣れない身には大変でした。(;^ω^)

お天気がカンカン照りでなく
涼しくて作業しやすかったのと、
みんなでおしゃべりもしながら
楽しく作業できたので、
幸いでした。

今まで我が家は
田植え体験、稲刈り体験は
参加したことがあったのですが。
こういう下準備があるんだなぁ、、
手間がかかるんだなぁ、、
人手がいるなぁ、、など
農家さんの苦労を少し
垣間見ることができました。

農家の方が作ってくださった
お米をいただくことにも
感謝の気持ちが溢れてきます💗

秋の収穫を楽しみに
夏の草刈りも頑張りたいと思います☺

サポート大歓迎です。いただいたサポートは、ありがたく受けとり、お仕事で循環させていきたいと思います(*^▽^*)