見出し画像

今の私の状況

1.挨拶
2.前職を辞めた経緯
3.今の私とこれからのこと
4.最後に

1.挨拶
こんにちは、あるいはこんばんは。
最近はもう外もとても暑く散歩に行くのも危険な時期になりましたね。
今回、お話するのは今の自分の状況についてです。
ぜひ、世の中にはこんな人もいるのだなと思う程度で構いませんので
お読みいただければ幸いです。

2.前職を辞めた経緯
私は大学時代は医療に関する勉強をしていました。
ですが就職した先は冠婚葬祭関係のスタッフでした。
仕事内容などはまた別の機会として、辞めてしまったのは完全に人間関係です。
入社してすぐ右も左もわからない中、上司のしていることを真似してできることをするも新人なのだから君はもっと色々なことをしないといけないと毎日のように掃除をさせられました。
その後も大学を卒業しているのだからそのぐらい考えたらわかるだろ、小学校卒じゃないんだからなど色々と精神的にしんどくなることを言われました。
そして、業務内容的に夜間の活動もあったため、身体もしんどくなりました。
そんな中、君は大学を卒業しているんだから仕事が合わないなら辞めて違うことをしたらいいんじゃないか、君が来てから備品が壊れることが多くなって俺(上司)は気分が悪いしほんとイライラするなども言われ、この職場に自分の居場所はないと思いました。
また元々も業務時間と違う時間まで残業があり、一日12時間働いている日(1時間休憩)もあり、色々としんどくなり、心療内科を受診したところ、抑鬱、適応障害と診断を受け、即日退職させていただきました。
実際、上司や職場から離れることで体調はよくなりましたが次は再就職できるか不安で寝れないこともあったり、困ることや悩むことがあります。
それでも少しずつ前に進んで行けたらと思い、noteを書き始めました。

3.今の私とこれから
今は家で療養中で資格の勉強をしながら再就職先を探す日々です。
主に朝にアルピプラゾールというお薬を飲んで体調を調節しながら不安時や吐き気があるとき、寝れない時は頓服でお薬を飲むようにしています。
これからについては
できれば同じように悩んでいる人に寄り添えるように話を書いたり、たわいのないアニメやゲームの話をしたりしたいと思っています。
ただ収入がないのでたまに収益ありものも載せていきたいと考えています。

4.最後に
今、色々な病気で苦しんでいる方へ、それは精神疾患かもしてない、それは生まれつきの障害かもしれない、それは難病や末期のがんなど希望がないものかもしれない.
それでも今、生きてこの文章を読んでくれてありがとうございます.
目の前は暗く閉ざされた道かもしれませんですが明日は来ます.
それは非情なまでに.大切な人失って悲しくてどうしようもなくても明日は嫌でも来ます.
ですが明日があるのを当たり前と思わず、生きてください.
それがいつか、誰かの大切な何かになってあなたの生きる理由になると思います.
諦めずにでも無理はしないで生きていきましょうね.

またお会いしましょ.
じゃあな🖐️

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?