見出し画像

新しい分野を学ぶ時には、まず◯◯を掴め!

表題の〇〇

これ、何だと思いますか?

ちなみに、漢字3文字です。

・ ・ ・ はい。

答えは「全体像」です。

最近、この「全体像を掴む」 大切さを痛感しています。

先日もこんな話を聞きました。

私の職場でお世話になっている先輩のお話です。

毎月恒例のミーティングの質疑応答中に、その先輩がさりげなく言っていた言葉が 衝撃的でした。

先輩 「俺が学生の時、4月の最初に やっていたことは教科書の暗記。

全体がわかっていれば、 次に何を学ぶかもわかるし、

今の位置もわかるから 学習もしやすくなるからな」

私(ぽかーん)

「え?みんなやってないの!?」 と。

(はい。やってませんでした…)

で、私も勉強法をきわめて今思うことは、

改めて、全体像を 掴むって本当に大事だなと実感しています。

じゃあ、具体的にどうしたらいいか、 っていうのを紹介しておきます。

ちなみに、いきなり分厚い本とかを 読み始めると大抵挫折します。

なので、最初はその分野の 「入門編」「初級編」に絞ってください。

マンガ好きならマンガでもOKです。

「全体像を掴む」ためには難しい本ではなく、 むしろ、簡単な本の方がいいです。

その代わり、1冊だけではなく、 複数冊、3~5冊くらい読んでみてください。

実際に、3~5冊読むとどうなるかというと、

何度も出てくる単語に気づける

学習の流れがわかる

自分の理解しやすい表現、事例が見つかる 

100%じゃないですが、それなりに 「全体像を掴む」ことができるはずです。

新しい分野を始める時の一番の強敵は 「挫折」 です。

最初に全体像を掴んで、 挫折しない土台を作ってください(*^-^*)
では✨


最後までお読み頂きありがとうございました。