見出し画像

つまみ細工を作る(5/365)

こんにちは。
photo atelier -petit page- chihiro*です。
文章の練習といって始めたnoteですが、結局blogのような発信になってしまっている。
「続ける」ことの弊害というか、改めて文章と作るという大変さに気づかされています。
きちんと「自分の文」と向き合う時間を作らねば・・・。

さて、今日はふとつまみ細工を再開した話です。
特に制作過程などは無いですので、作り方を見たいから読んだんだ、という方はごめんなさい。
制作過程もまたの機会に載せられたらいいなと思っています。

私がつまみ細工を作るきっかけとなったのは、スタジオのヘア飾りとして作ったのがきっかけです。
特に七五三で使うヘア飾りですが、7歳女の子用は毛量も考慮されているので豪華で可愛いものがたくさんあるのですが、3歳女の子用に適した飾りがなかなか無いのです。

その後、スタジオイベントの夏祭りの出店物として大量生産したのはいい思い出です。

色、布の配置、花弁の数、紐や金具など、合わせるものでいろんな表情に変わるのでたのしいです。

夏に向けて撮影小物として用意していこうかな・・・。

これは当時の私の力作です^^

出張撮影サービス

photo atelier -petit page-
photographer chihiro*

ニューボーン/誕生日/七五三/入園/卒園/入学/卒業/成人式/マタニティ/ペット/家族写真

撮影のお問い合わせはインスタのDMへお願い致します。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?