見出し画像

多様性の時代に、選んでもらえる『わたし』になる*グラフィックデザイナーと名刺をつくる講座

2024年春の募集は終了しました。次回の開催は未定です。

【じぶんは何者か】って、どうやって伝えたらいい?

自分の持っているスキルを使って
「よし、これだ!起業しよう!」と決めて動き出したけど

自分の中では
なんとなく定まっている仕事の方向性や
他の人とのちがいを
イマイチ伝えられていない気がする。

わたしらしさって
どうやって伝えたらいいの・・・?


そんなお悩みありませんか?


それ、

『名刺』

で解決できるかも!

私が今までグラフィックデザイナーとして
いちばん多く手がけてきたのが
この名刺です。

その中で
「とりあえず欲しい」「なんでもいい」で作った方と
「しっかりとこだわって」作った方とでは

その後の
お仕事の出会い方に差が出ているのを
目の当たりにしてきました。

・・・この違いはなんだろう?


\名刺はあなたを語るツールです/

90x55mmの
手のひらサイズの小さなカードの中に

・わたしはこんな人です
・こんなことを大切に仕事をしています
・あなたをこんな気持ちにさせたいです

という仕事へ向かうあなたの世界観を
ぎゅっ!と詰め込むことができます。

いいえ、
せっかくあなたの
大切な時間とお金をかけて名刺を作るなら、
この世界観を詰め込むべきなんです!



この「じぶんは何者か?」が伝わらないと
どんなことが起こるのでしょう?

例えば・・・
 ・得意な分野や仕事内容に合わないお客さんが迷い込んでくる🐏
 ・合わない仕事→全力を出しきれない実績→合わない紹介・・・

負の連鎖がはじまり、
心も体も疲弊してしまいます🌀

その後の最悪のパターンとしては
「やっぱり私には無理だったんだ」と
『廃業』が頭をチラつきだす・・・

そうならないために!

一番最初の部分をもう少し頑張ってみませんか?

あなたを必要としている人は、必ずいます!

実は名刺を作るための
前段階としてに大切なのが

じぶんは何者か』をハッキリさせること。
これが『ブランディング』の第一歩です。

ブランディングとは?

あなたと他の方(同業種)との

1)区別をして
2)認知を高める

だけでなく

3)あなたが伝えたいイメージ(ブランドアイデンティティ)と
 消費者や顧客がイメージする価値(ブランドイメージ)を近づけ
【一致させること】



まずご自身の内側に意識を向けて
『じぶん』をブランディングし、

外から見える『わたし』を知る。

そして『あなた』へ届けるツールとしての名刺を

グラフィックデザイナーと作っていきましょう。


【グラフィックデザイナーと名刺をつくる講座】

《こんな人におすすめ》
☑起業した、または起業する予定で名刺が欲しい
☑グラフィックデザイナーにどうやってオーダーしたらいいのかわからない
☑名刺などの紙媒体とSNSのデザインをリンクさせたい
☑同業他社との違いが明確になっていない気がする
☑競合他社が多い中、自分に出来ることってなんだろう?
☑自分の強みがはっきり分からない
☑効率よく仕事を獲得したい
☑活動しながら方向性がブレてきた
☑ひとりじゃなくて起業仲間が欲しい。
☑私の仕事、使命をハッキリ打ち出したい!

《内容》
・あなたのキャッシュポイントは?(じぶんだけの価値を探る)
・「わたしの仕事」を分かりやすく紹介できるようになろう
・ターゲット設定(どんな人の何を解決する?)
・ブランドカラーとフォントの選び方
・グラフィックデザイン基礎知識(見てもらえる導線を考えよう)
・健やかな個人事業主であり続けるために、自分の整え方
・名刺のオーダー実習

まずは

『ブランディング』にグループで取り組んでいただきます。

仲間と一緒に取り組むことで
他者との違いが浮き彫りになります。

人と違うところ=あなただけの強み

ここをハッキリと自覚することができます。

ブランディングができたら、
いよいよオーダーメイドの名刺の作成です。

主なデザインは
グラフィックデザイナーの私が担当します。

後半の個人面談では
zoomを繋いで
目の前で一緒に名刺をデザインしていきます。

【グループ講座の日程】

5月8日、5月22日、6月5日、6月19日、7月3日、7月17日

*3ヶ月間、全6回・水曜日10時~12時

🔴無料特典1🔴
45分の星読み個人セッション(6月実施)

🔴無料特典2🔴
90分の個人面談 名刺のオーダー実習(7月実施)

《講師プロフィール》


【受講料】

88,000円(税込)
名刺のデザイン料金、100枚の印刷代金が含まれます。

*クレカ払い対応
 別途手数料(3.6%)


私がこれまで受けてきたコンサルのプログラムは
6か月で40万円前後

そして、これまで学んできた
自己投資額は200万円を超えます。

さらに、名刺のデザイン
こちらはピンキリではありますが
印刷含めて3〜10万円前後が相場でしょうか。

今回は私のはじめての講座ということで
破格の価格設定となっております。


《お申し込み》



《お問合せ》
公式ラインより。

「内容、私に合ってる?」
「お支払いが不安」など

zoom30分無料相談も受付中。


これまでたくさんの企業や個人の方の
名刺を作り、ブランディングに関わってきました。

関わってきた案件は200件以上。

ブランディング・・・大切なんだろうな、

だけど

やりたいことをハッキリさせるのがこわい。
こんなわがままな仕事のしかた
受け入れてもらえなかったら?

私もこんなふうに思っていました。

そして、長いこと
自分の心からやりたいことを無視した働き方を続けて

その結果、幼い頃からの夢だった
イラストレーターを
廃業してしまった経験があります。

そこから
私だから出来ることを探し、

「これが私の仕事です」と
怖いながらも、打ち出してきました。

同時にそれは

「あなたにお願いしたい」と
安心して選んでもらえる
わたしになる!

という決意表明。

不思議なことに、ここさえきちんと決めれば
状況は動きだします。

さらに、仲間と一緒なら頑張れる!
ともに切磋琢磨した仲間との絆は強いです。

みなさんと
ご一緒出来ることを楽しみにしています!

野村ちひろ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?