【デザインプロセスシェア】Kindle表紙
あげ妻さんのKindle表紙をデザインさせていただきました!
📝ご依頼内容
シリーズで販売している「あげ妻30の言葉」次回作のKindle本表紙の制作。本の原稿をいただいたのでそれを読んだ上で作成しました。ターゲットは、Kindle Unlimitedユーザー。
💡デザインの説明
とくに色とか雰囲気の指定がなかったので、今までのシリーズと印象が違う表紙を作成しました。フォントは高級感、上品さを演出する明朝形のフォントを使用。原稿を読んで、着物とかきてそうなおひとやかだけど強い女性をあげ妻として連想したので、和テイストで上品なイメージに仕上げました(写真はフリー素材ですが、特定の人物とわからないよう後ろ姿を選定)。女性の目線で文字の方に目線を誘導しています。カラーはあげ妻さんのアイコンから紫と赤を抽出したものを使用しました。
⏳デザインプロセス
【1】事前準備
デザインの制作材料として本の原稿をいただいていたのでまずはそちらを読みました。実際に制作するにあたり、本に入れる文字について目次の見出し抜粋が良いということだったので、挿入する見出しをヒアリングしました。
【2】パターン提案
デザインの案として今回は3パターン×2で提案しました。
A:原稿を読んで、着物とかきてそうなおひとやかだけど強い女性をあげ妻として連想したので、和テイストで上品なイメージに仕上げました(写真はフリー素材ですが、特定の人物とわからないよう後ろ姿を選定)。女性の目線で文字の方に目線を誘導しています。カラーはあげ妻さんのアイコンから紫と赤を抽出したものを使用しました。
B:ビジネスで成功している夫とそれを支える妻のシルエットイラストを挿入し、黄色系統の目立つカラーを使いました。帯に見出し抜粋をランダムに並べてインパクトを出しました。
C:文字のみのデザイン。タイトルに注目させるよう「」で囲い、見出し抜粋でタイトルを囲うような配置にしました。
【3】最終調整
A-1で行きたいということでデザインが決定。シリーズなので⑤という文字の追加と「Amazon売上ランキング1位の著者」の文字も左上に追加しました。
【4】掲載面チェック
Kindleストアに並んだ時のイメージを送りました。
【5】納品
✍️依頼者様のご感想
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
デザインのご依頼は、TwitterのDMまたはメールchiiisan.biz@gmail.comにてお待ちしています。