見出し画像

沖縄やんばるの交流が楽しい宿5選

こんにちは!ちひろーかるです。

今回は、私が沖縄に来てから滞在したおすすめの宿を5つご紹介します!たまたまなのですが、沖縄の中でも「やんばる」と呼ばれている北部の宿ばかりです。
北から順に紹介していきます!


海山木(みやぎ)

沖縄最北端にある民宿です。ジャングルの先にあるので、なかなか見つからないかもしれません(笑)ディープな雰囲気の宿が好きな人におすすめです。

夜は、屋外のスペースでみんなで夕飯。ここは、オーナーさんが髭の長い長老みたいな風貌で、めちゃくちゃ駄洒落を連発します。私は、8割型、理解不能でしたが…(笑)

部屋はこんな感じ。結構きれいです!

朝食もバイキングスタイル。野菜や魚、卵のメニューがメインです。


なきじんゲストハウス結家

長崎で出会った沖縄帰りの日本一周旅人から聞いて、1泊目に泊まったのがこちらの結家です。海の目の前のひろ〜いゲストハウス。

毎日20時からおかずシェアパーティーがあり、ゲストさん同士の交流が盛んです。

結家にたどり着いた日がちょうど29歳の誕生日だったのですが、女将の結ねぇがインスタで見つけてくれて、なんとサプライズでお祝いしてくれました!

まさか、初日で祝ってもらえるとは思わず、感激した私は、そのまま来月結家のヘルパーになることを決意しました(笑)

朝は、8時過ぎからヨガが開催されてます。ゲストさんは無料で参加OK!結ねぇは、実は元木下大サーカスの団員。その技術を生かしたアクロバットなヨガで、朝からちょっとハード目に身体を動かします。

ベランダには机と椅子とハンモックもあり、海を眺めながらテレワークもできますよ。



民宿あわい

先ほど紹介した、結家の近くにある食事付きの宿。コンテナハウスを連結させた独特な造りが特徴です。

内装も、きれいな装飾品が多く、こだわりを感じます。

オーナーご夫婦は、以前仙台のほうで居酒屋をやっていたということで、料理がとても豪華なんです。

素晴らしい品数!!

個室7500円〜という価格なのに、ステーキも出てきました。(料理は日によって変わります)

しかも、このタイミングでは全国旅行支援もしていたので、クーポン券の値段なども引くと実質1200円くらいでしたwコスパ半端ない!

夕飯のあとは、オーナーさんがお酒をもってきてくれて、みんなで飲みながらのんびりおしゃべり。自分で漬けたというコーヒー泡盛が美味しかった!

朝食もついていて、またまたすごい品数。お腹に優しそうなラインナップです。

沖縄北部の海を楽しみながら、個室でまったりして、食事もたのしみたい!という方にとてもおすすめです!


アフロリゾートゲストハウス

アフロのオーナーが運営しているゲストハウス。1泊+1週間のロングタイム滞在させていただきました!

アフロリゾートの魅力は、宿での食事とアクティビティの豊富さです。

19時半ごろから、キンキンに冷えたビールで乾杯。オーナーさん、ヘルパーさん、ゲストさんみんなで食卓を囲みます。

オーナーのアフロさんは元々居酒屋をやっていたということで、味だけでなく見た目も豪華な料理が次々と出てきます!

そして、アフロリゾートには、マリングッズとマリンガイドさんもいて、昼間は海に遊びに行くことも可能。

檜風呂や屋上足湯、マッサージ椅子、フェイスマスクなども用意されていて「ここは天国か!」と思うほどの抜群の居心地です。

オーナー妻のあゆみさんは、ヨガのインストラクターなので、朝ヨガもできちゃいます。

遊んで食べて、充実した沖縄ライフが送れます!

Wi-Fiとデスク環境も充実してるので、テレワークもできますよ。

アフロリゾートのブログも面白いので、要チェック!



SESOKO BLUE

橋でいける瀬底島の中にあるゲストハウス。島の奥の方の静かなところにあります。

共用スペースの大きな窓からはきれいな海と空を見渡せます!瀬底島の近くの海は青くて本当に綺麗なので、海が好きな方にもおすすめ。

部屋は、ドミトリーと個室両方選ぶことができて、それぞれ部屋ごとにコンセプトがあるので見た目も楽しい!

夜は持ち寄りで夕ご飯会があります。

この日は、たまたまみんなでバーベキューでした!宿泊者だけでなく、近所の人やオーナーさんのお友達も参加。

屋上からの星空がめちゃくちゃ綺麗でした!ランプがオシャレなので、iPhone12miniでもインスタ映えな写真が撮れました。

昼間の屋上はこんな感じ。テントサウナで日本一周の二人組がセソコブルーでヘルパーをしていて、屋上に水風呂を設置してテントサウナイベントも開催。テントサウナは、2月くらいまでやってるそうですよ!


ちなみに、結家、アフロリゾートゲストハウス、民宿あわい、セソコブルーの4つの宿を周ることを「やんばるサーキット」と言うそうです。これを達成すると限定のTシャツが買えるというイベントもやってるので、ぜひ参加してみてください!


沖縄は、「ゆんたく(沖縄弁で「おしゃべり」)」文化があるので、旅先での交流がしたい人も楽しめる宿が多いと思います。

今回紹介した宿は、とくに交流を大事にしている宿なので、旅先で友達を作りたい、思い出を作りたい方。

沖縄にきたら、ぜひ泊まってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?